• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PDEの唾液タンパク質促進による誤嚥性肺炎の新しい治療方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23659943
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
研究機関三重大学

研究代表者

村田 琢  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (80242965)

研究分担者 田川 俊郎  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 名誉教授 (30046346)
清水 香澄  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (20378368)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード唾液腺 / 誤嚥性肺炎
研究概要

誤嚥性肺炎の原因は口腔内細菌などである唾液タンパク質は口腔内細菌を減少させるなどの働きがある。その合成や分泌はcAMPにより調節され、cAMPはphosphodiesterase (PDE)で制御されている。ラット顎下腺ではほとんどがPDE3とPDE4で、腺房細胞群ではPDE3を確認したが、導管細胞では確認できなかった。両群に筋上皮細胞が存在した。PDE3Bノックアウトマウスの顎下腺には特に変化を認めなかった。顎下腺にPDE4A、PDE7B等も認めた。唾液タンパク質合成や分泌を別々のPDEが調整している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Expression of phosphodiesterase3 in isolated rat submandibular cells2012

    • 著者名/発表者名
      関田 素子、清水 香澄、村田 琢、田川俊郎, 他
    • 学会等名
      日中歯科医学大会
    • 発表場所
      錦江賓館(中国・成都市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] EXPRESSION OF PHOSPHODIESTERASE3 IN ISOLATED RAT SUBMANDIBULAR CELLS2012

    • 著者名/発表者名
      M. Sekida, K. Shimizu, T. Murata, Y. Watanabe, J. Nomura, T. Tagawa
    • 学会等名
      日中歯科医学大会
    • 発表場所
      中国 成都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi