研究課題/領域番号 |
23660079
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 弘前学院大学 |
研究代表者 |
工藤 優子 弘前学院大学, 看護学部, 講師 (10553042)
|
研究分担者 |
櫛引 美代子 弘前学院大学, 看護学部看護学科, 教授 (70234424)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 妊婦 / 妊娠子宮の増大 / 腹部の突出 / 視界の制限 / 日常生活動作 / 妊娠子宮による視界の制限 |
研究概要 |
妊娠子宮によって増大した腹部の突出による妊婦の足元の視界制限について、調査および実験によって検証した。妊婦を対象とした自記式質問紙調査、眼球運動測定装置を用いて妊婦体験ジャケットを装着した非妊娠女性および妊婦の足元の視界を測定した。妊娠21週以降、子宮底長21㎝以上、腹囲81㎝以上の妊婦は足元が見えにくい。子宮底長26㎝以上では、著しく足元の視界が制限された。妊婦の足元の視界は妊娠20週時と比し、妊娠30週時では1.81倍、妊娠36週では2.35倍と制限範囲が拡大していた。妊婦の足元の視界は増大した妊娠子宮によって突出した腹部によって、妊娠20週、30週、36週と漸次制限されていた。
|