• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新生児における痛みに対する甘味による鎮痛効果を明らかにする研究

研究課題

研究課題/領域番号 23660084
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

掛田 崇寛  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 准教授 (60403664)

研究分担者 判治 康代  川崎医療福祉大学, 医療福祉学部, 助教 (70595800)
研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード疼痛 / ヒト / 緩和 / 新生児 / 穿刺痛 / 急性痛
研究概要

本研究の目的はヒト新生児を対象に、採血に伴う痛みに対して海外で行われている甘味を用いた疼痛緩和手段が本邦の新生児での同様の効果が期待できるか否かを解明することであった。実験では正期産新生児を対象に、先天性代謝異常検査に伴う採血時痛に対する味覚刺激の有用性について検証を行なった。研究では、まず非侵襲的に痛覚反応を評価できる精神性発汗に着目し、新生児での研究に用いるために測定手技及びプローブの改良について検討した。次に、非侵襲的に採取可能な唾液検体に関しても吟味し、唾液中クロモグラニンAによる痛覚反応の応用について検討した。これらの検討を経て、正期産新生児を対象に踵採血時の痛み反応に対する味覚刺激の効果を検証した。本研究の実施によって本邦における新生児での痛みの評価及び味覚刺激に関する基礎的知見を得ることができた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 新生児の痛覚受容に及ぼす味覚刺激の影響:予備的検討2013

    • 著者名/発表者名
      判事康代,掛田崇寛,兼子加寿子
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学鶴間・宝町キャンパス(石川県)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児の痛みを唾液中クロモグラニンAで評価する際に必要な唾液検体量2013

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛,判事康代
    • 学会等名
      第13回麻酔科学ウインターセミナー
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ(北海道)
    • 年月日
      2013-02-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児の痛覚反応を客観的に捉えるための精神性発汗の活用とその特徴2012

    • 著者名/発表者名
      判事康代,兼子加寿子,掛田崇寛
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本(熊本県)
    • 年月日
      2012-11-27
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 精神性発汗を新生児で測定するための測定プローブ及び手技の検討2012

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛,判事康代
    • 学会等名
      日本生理人類学会第67回大会
    • 発表場所
      首都大学東京荒川キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 新生児の疼痛に対する甘味の効果を検証する際、指標に何を用いるべきか2012

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛
    • 学会等名
      日本看護研究学会第38回学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2012-07-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sweet stimulus as a mean of preemptive analgesia and its clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Kakeda T
    • 学会等名
      Joint symposium for society for Nursing & Health Sciences and 10th Spinal Cord Sciences.
    • 発表場所
      Yamaguchi University (Yamaguchi)
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Sweet stimulus as a mean of preemptive analgesia and its clinical implications2011

    • 著者名/発表者名
      Kakeda, T.
    • 学会等名
      Joint Symposium for Soc for Nusing & Health Sciences and 10th Spinal Cord Sciences
    • 発表場所
      Yamaguchi University
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 新生児の疼痛に対する甘味の効果を検証する際、指標に何を用いるべきか?!

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛
    • 学会等名
      日本看護研究学会第38回学術集会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター (沖縄県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 精神性発汗を新生児で測定するための測定プローブ及び手技の検討

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛、判治康代
    • 学会等名
      日本生理人類学会第67回大会
    • 発表場所
      首都大学東京 荒川キャンパス (東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生児の痛覚反応を客観的に捉えるための精神性発汗の活用とその特徴

    • 著者名/発表者名
      判治康代、兼子加寿子、掛田崇寛
    • 学会等名
      第57回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      ホテル日航熊本 (熊本県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生児の痛みを唾液中クロモグラニンAで評価する際に必要な唾液検体量

    • 著者名/発表者名
      掛田崇寛、判治康代
    • 学会等名
      第13回麻酔科学ウインターゼミナー
    • 発表場所
      ヒルトンニセコビレッジ (北海道)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 新生児の痛覚受容に及ぼす味覚刺激の影響:予備的検討

    • 著者名/発表者名
      判治康代、掛田崇寛、兼子加寿子
    • 学会等名
      第83回日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学鶴間・宝町キャンパス (石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi