研究課題/領域番号 |
23660091
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
岩崎 弥生 千葉大学, 大学院・看護学研究科, 教授 (60232667)
|
研究分担者 |
張 平平 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (90436345)
|
連携研究者 |
浮ヶ谷 幸代 相模女子大学, 人間社会学部, 教授 (40550835)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 精神看護学 / 農村女性 / メンタルヘルス支援 / 看護 / メンタルヘルス / 農村 / 中国 / インドネシア / 看護学 / 医療・福祉 |
研究概要 |
本研究は、精神保健医療福祉資源の乏しい地域におけるメンタルヘルスの関連要因を、個人的資源および社会文化的資源の視点から明らかにして、資源の乏しい地域におけるメンタルヘルス支援の開発を検討したものである。メンタルヘルスの関連要因として、身体的健康状態、対処スキル、農業生産性、地域の世代内・世代間交流、共同体の信頼・結束などが示され、メンタルヘルス支援の開発において、コーピングスキルや地域の世代内・世代間交流などを活用・強化する対象者との協働による対話型のアプローチの重要性が示唆された。
|