• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケア・レシーバー型ロボットを用いた子どもの教育支援

研究課題

研究課題/領域番号 23680020
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関筑波大学 (2011-2012, 2014)
東京大学 (2013)

研究代表者

田中 文英  筑波大学, システム情報系, 准教授 (50512787)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
27,950千円 (直接経費: 21,500千円、間接経費: 6,450千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2012年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2011年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
キーワード知能ロボティクス / 教育支援 / 幼児教育 / ケア・レシーバー型ロボット / Learning by teaching / HRI / 学習支援 / 子ども / フィールド実験 / 自律CRR開発 / 物理エージェント / 教育支援ロボット / 人間-ロボット間インタラクション
研究成果の概要

本研究では、従来型の「子どもを教える」教育支援ロボットとは真逆の発想で、「子どもに教えさせる」ロボット(ケア・レシーバー型ロボット)の教育用途活用を提案し、その効果を検証した。基本概念の提案を行った後、商用の人型ロボットプラットフォームを用いて実装し、子ども英会話教室でのフィールド実験によりその導入効果を検証した。本手法の有効性や設計論は学会等でも高く評価され、多数の招待講演の機会を得た。また、大手企業の商用パーソナルロボットの教育志向アプリケーションにも採用された。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 9件)

  • [雑誌論文] 教育支援ロボットの賢さの違いが子どもの英単語学習に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 28 号: 2 ページ: 170-178

    • DOI

      10.1527/tjsai.28.170

    • NAID

      130003362322

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どものこころとからだを動かすロボット2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      人工知能学会誌

      巻: 28 ページ: 290-293

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもとロボットのインタラクションにおけるエージェンシー2013

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌

      巻: 31 号: 9 ページ: 858-859

    • DOI

      10.7210/jrsj.31.858

    • NAID

      130003387193

    • ISSN
      0289-1824, 1884-7145
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Children teach a care-receiving robot to promote their learning: field experiments in a classroom for vocabulary learning2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Human-Robot Interaction

      巻: 1 ページ: 78-95

    • DOI

      10.5898/jhri.1.1.tanaka

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Concept and Application of Care-Receiving Robot2015

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on Pedagogical Machines
    • 発表場所
      東京大学,東京都
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもと共に学ぶPepper~教育志向アプリケーションの開発~2015

    • 著者名/発表者名
      田中文英,一色恭輔,高橋史樹,植草学,清るみこ,林要
    • 学会等名
      第20回ロボティクスシンポジア
    • 発表場所
      軽井沢プリンスホテル,長野県北佐久郡
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Educational Robotics2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      乳幼児教育学会第24回大会
    • 発表場所
      広島大学,広島県広島市
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ソーシャルロボティクス2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会2014
    • 発表場所
      岡山大学,岡山県岡山市
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pepperと子ども英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      田中文英
    • 学会等名
      ソフトバンクテクノロジーフォーラム2014
    • 発表場所
      虎ノ門ヒルズ,東京都
    • 年月日
      2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Future Education Enriched by Robot Technologies2014

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      Mitsubishi Seminar 2014, Interactive Futures: Glimpses from Japan
    • 発表場所
      Melbourne, AUS
    • 年月日
      2014-10-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning English Words with the Aid of an Autonomous Care-Receiving Robot in a Children's Group Activity2014

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      23rd IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2014-08-25 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] WOZ型との同時比較による自律型ロボットの進歩的開発2014

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      ひめぎんホール,愛媛県松山市
    • 年月日
      2014-05-12 – 2014-05-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Progressive Development of an Autonomous Robot for Children Through Parallel Comparison of Two Robots2014

    • 著者名/発表者名
      Shizuko Matsuzoe, Hideaki Kuzuoka, and Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Bielefeld, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Social Robotics in Classrooms2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      International Workshop on Multimodality in Multiparty Interaction
    • 発表場所
      Keio University, Yokohama
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] WoZ型との同時比較による自律ケア・レシーバー型ロボットの進歩的開発2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,葛岡英明,田中文英
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      首都大学東京,東京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットによる集団の子どもたちを対象とした英単語学習支援2013

    • 著者名/発表者名
      松添静子,田中文英
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場,富山県
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 子どもと対等な立場のロボットを用いた教育支援2012

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第30回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] How smartly should robots behave?: comparative investigation on the learning ability of a care-receiving robot2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      21st IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communication
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ロボット技術による早期教育の支援と拡張2012

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第26回人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      山口県教育会館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Care-receiving robot to promote children's learning by teaching2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Invited Technical Sketch
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Learning verbs by teaching a care-receiving robot by children: an experimental report2012

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      7th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットがもたらす新しい幼児教育の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケア・レシーバー型ロボットへの直接教示による幼児の英語動詞学習効果の検証2011

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      HAIシンポジウム2011
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The impact of different competence levels of care-receiving robot on children2011

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      2011 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Educational Use of Robots Manipulated by Children

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      8th ACM/IEEE International Conference on Human-Robot Interaction, Workshop on Collaborative Manipulation
    • 発表場所
      Miraikan, Tokyo, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション研究

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第2回ニコニコ学会βシンポジウム
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 子どもとロボットのインタラクション

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      第75回日本心理学会大会WS
    • 発表場所
      日本大学 文理学部
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Care-receiving robot for reinforcing children's learning by teaching

    • 著者名/発表者名
      Fumihide Tanaka
    • 学会等名
      9th International Conference on Computer-Supported Collaborative Learning, Workshop on Robotics for CSCL
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 子どものためのロボット技術

    • 著者名/発表者名
      田中 文英
    • 学会等名
      日本ロボット学会ロボティック・サイエンス研究会
    • 発表場所
      京都大学 東京オフィス
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi