• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視聴覚コミュニケーションの社会的機能と進化:歌鳥を用いた比較認知アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 23680027
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 認知科学
研究機関北海道大学

研究代表者

相馬 雅代  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (00578875)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
22,880千円 (直接経費: 17,600千円、間接経費: 5,280千円)
2014年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
2011年度: 7,670千円 (直接経費: 5,900千円、間接経費: 1,770千円)
キーワード社会性 / 進化 / コミュニケーション / 鳴禽類 / 認知 / 比較認知 / 性淘汰 / 歌鳥 / 求愛 / ディスプレイ / 発達
研究成果の概要

鳴禽類の中でもカエデチョウ科は,歌・ダンス・装飾的羽装,という複数の性淘汰形質を持っている.本研究では特に歌とダンスに主な焦点をあて,なぜ複数シグナルが進化し機能しているか検討した.カエデチョウ科の鳥達は,複数の要素にまたがるシグナル(ダンス・歌・嘴音)をうまく協調させて同時に求愛ディスプレイ中に表出していることが分かった.のみならず,発達のごく早い時期からダンスの「練習」様の行動がみられるのは,ダンスと歌の協調を発達させるためである可能性がある.しかし,歌とダンスの協調した表出がみられるにもかかわらず,系統進化史的には両行動は独立に進化しており,メカニズムと機能面も独立であることもわかった.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Evolution of courtship display in Estrildid finches: dance in relation to female song and plumage ornamentation.2015

    • 著者名/発表者名
      Soma M & Garamszegi LZ
    • 雑誌名

      Frontiers in Ecology and Evolution

      巻: 3 ページ: 4-4

    • DOI

      10.3389/fevo.2015.00004

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The songbird as a percussionist: Syntactic rules for non-vocal sound and song production in Java sparrows2015

    • 著者名/発表者名
      Soma M & Mori C
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 5 ページ: e0124876-e0124876

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0124876

    • NAID

      120005617300

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Age-dependent song changes in a closed-ended vocal learner: elevation of song performance after song crystallization.2014

    • 著者名/発表者名
      Ota N & Soma M
    • 雑誌名

      Journal of Avian Biology

      巻: 45 号: 6 ページ: 566-573

    • DOI

      10.1111/jav.00383

    • NAID

      120005674063

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Song performance and elaboration as potential indicators of male quality in Java sparrows2013

    • 著者名/発表者名
      Kagawa K & Soma M
    • 雑誌名

      Behavioral Processes

      巻: 99 ページ: 138-144

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2013.07.012

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential allocation in relation to mate song quality in the Bengalese finch2013

    • 著者名/発表者名
      Soma M & Okanoya K
    • 雑誌名

      Behaviour

      巻: 150 号: 13 ページ: 1491

    • DOI

      10.1163/1568539x-00003106

    • NAID

      120005343764

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rethinking birdsong evolution : meta-analysis of the relationship between song complexity and reproductive success2011

    • 著者名/発表者名
      Soma M, Garamszegi LZ
    • 雑誌名

      Behavioral Ecology

      巻: 22 号: 2 ページ: 363-371

    • DOI

      10.1093/beheco/arq219

    • NAID

      120005906547

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Male traits and female choice in Java Sparrows: preference for large body size2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Soma M, Hasegawa T
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 10 号: 1 ページ: 73-80

    • DOI

      10.2326/osj.10.73

    • NAID

      130004934957

    • ISSN
      1347-0558
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Social factors in song learning: A review of Estrildid finch research2011

    • 著者名/発表者名
      Soma MF
    • 雑誌名

      ORNITHOLOGICAL SCIENCE

      巻: 10 号: 2 ページ: 89-100

    • DOI

      10.2326/osj.10.89

    • NAID

      130004450303

    • ISSN
      1347-0558
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evolution of mutual courtship dance in monogamous songbirds2014

    • 著者名/発表者名
      Soma M & Garamszegi LZ
    • 学会等名
      Modern Phylogenetic Comparative Methods
    • 発表場所
      セビリア(スペイン)
    • 年月日
      2014-11-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 文鳥の造巣における雌雄の労働分担とヒナ時の経験2014

    • 著者名/発表者名
      阿部万純・相馬雅代
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 歌発達における親子関係の重要性:社会性は歌学習を促進するか?2014

    • 著者名/発表者名
      松田和紗・相馬雅代
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ルリガシラセイキチョウのタップダンス様求愛ディスプレイ2014

    • 著者名/発表者名
      太田菜央・相馬雅代・Manfred Gahr
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 愛をうたい踊る:カエデチョウ科鳥類の求愛行動の進化2014

    • 著者名/発表者名
      相馬雅代
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of courtship dance in Estrildid finches.2014

    • 著者名/発表者名
      Soma M & Garamszegi LZ
    • 学会等名
      International Ornithological Congress 2014
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Female preference for syntactically complex trills in the Java Sparrow2014

    • 著者名/発表者名
      Ota N, Soma M
    • 学会等名
      International Ornithological Congress 2014
    • 発表場所
      立教大学(東京都豊島区)
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Syntactic rules for non-vocal sound production in a songbird2013

    • 著者名/発表者名
      Soma M
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      Newcastle-Gateshead, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between song traits and long-term life history in the Java sparrow2013

    • 著者名/発表者名
      Ota N & Soma M
    • 学会等名
      Behaviour 2013
    • 発表場所
      Newcastle-Gateshead, UK
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Non-vocal courtship sounds in a songbird, the Java sparrow2013

    • 著者名/発表者名
      Soma M
    • 学会等名
      IBAC 2013
    • 発表場所
      Pirenopolis, Brazil
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Differential allocation as a maternal reproductive strategy in songbirds2013

    • 著者名/発表者名
      Soma M
    • 学会等名
      個体群生態学会
    • 発表場所
      大阪府立大学(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] セイキチョウの求愛タップダンス:高速度カメラによる解析2013

    • 著者名/発表者名
      相馬雅代,太田菜央
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 求愛ディスプレイを介した文鳥のコミュニケーション:雌の選好性の検討2013

    • 著者名/発表者名
      太田菜央,相馬雅代
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ブンチョウの繁殖における行動の性差とその発達2013

    • 著者名/発表者名
      阿部万純,相馬雅代
    • 学会等名
      動物行動学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] セイキチョウ2種の求愛ディスプレイの解析2012

    • 著者名/発表者名
      原田芽生,太田菜央,相馬雅代
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Vocal performance and elaboration in the Java sparrow2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Kagawa, Masayo Soma
    • 学会等名
      International Society for Behavioral Ecology
    • 発表場所
      Lund University(スエーデン)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] ブンチョウにおける草遊び行動がおよぼす採餌タスク学習への影響2012

    • 著者名/発表者名
      岡野淳一,相馬雅代,阿部万純
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 学習臨界期以降の加齢に伴うブンチョウの歌の変化2012

    • 著者名/発表者名
      太田菜央,相馬雅代
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文鳥における歌のパフォーマンスと複雑さの進化2012

    • 著者名/発表者名
      香川紘子,相馬雅代
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 発声学習鳥種における発声によらない求愛音2012

    • 著者名/発表者名
      相馬雅代
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 文鳥の求愛ディスプレイ―ダンスの構成・社会文脈・発達2012

    • 著者名/発表者名
      岩間翠,相馬雅代
    • 学会等名
      日本動物行動学会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 鳴禽類の歌行動の進化:ジュウシマツから系統種間比較へ2011

    • 著者名/発表者名
      相馬雅代
    • 学会等名
      日本鳥学会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪市)
    • 年月日
      2011-09-19
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi