• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

湖表水層に出現するメタン極大層の形成パターンと好気的生成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23681003
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 環境動態解析
研究機関山梨大学

研究代表者

岩田 智也  山梨大学, 医学工学総合研究部, 准教授 (50362075)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2011年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードメタン極大 / 好気的メタン生成 / 有機リン代謝 / メチルホスホン酸 / シアノバクテリア / Synechococcus / 好気的メタン極大 / C-Pリアーゼ / CARD-FISH / メタン / 湖沼 / 温室効果気体 / プランクトン / メタン菌 / 湖盆形状
研究概要

湖の好気環境に出現するメタン極大の生成機構を明らかにするため、野外調査と室内実験を行った。野外調査の結果、多くの湖で好気環境にメタン極大が出現し、とくに深くて貧栄養な湖でメタン極大が形成されやすいことを明らかにした。また、無機リンの枯渇に伴うシアノバクテリアの有機リン代謝が、その形成に関与していると考えられた。 そこで培養実験を実施したところ、C-Pリアーゼによるメチルホスホン酸分解がメタン生成の原因であると判明した。さらにCARD-FISHにより、シアノバクテリアであるSynechococcusが、無機リンが枯渇した状況でMPn代謝を駆動させ好気的にメタンを生成していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Distribution of putative denitrifying methane oxidizing bacteria in sediment of a freshwater lake, Lake Biwa2012

    • 著者名/発表者名
      Kojima H, Tsutsumi M, Ishikawa K, Iwata T, Mussmann M, Fukui M
    • 雑誌名

      Systematic and Applied Microbiology

      巻: Vol.35 ページ: 233-238

    • NAID

      120004608966

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0723202012000471

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 積雪期における湿地からのメタン放出過程2012

    • 著者名/発表者名
      岩田智也
    • 雑誌名

      低温科学

      巻: Vol.70 ページ: 137-144

    • URL

      http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/journals/index.php?jname=173&vname=5023

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      岩田智也、小林あい、内藤あずさ、小島久弥
    • 学会等名
      JOGU Meeting 2014
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-04-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成プロセス2014

    • 著者名/発表者名
      岩田智也・小林あい・内藤あずさ・小島久弥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      岩田智也、河合巧幾、中川裕介
    • 学会等名
      第78回日本陸水学会大会
    • 発表場所
      大津
    • 年月日
      2013-09-13
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成プロセス2013

    • 著者名/発表者名
      岩田智也・河合巧幾・中川裕介
    • 学会等名
      日本陸水学会第78回大会
    • 発表場所
      龍谷大学瀬田キャンパス(大津)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成メカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      岩田智也
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成パターン2012

    • 著者名/発表者名
      岩田智也、青木卓也、望月星斗
    • 学会等名
      第77回日本陸水学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 湖沼の好気環境に出現するメタン極大の形成パターン2012

    • 著者名/発表者名
      岩田智也
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.js.yamanashi.ac.jp/~iwata/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.js.yamanashi.ac.jp/~iwata/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 山梨大学研究者総覧

    • URL

      http://erdb.yamanashi.ac.jp/rdb/A_DispInfo.Scholar?ID=BAFC2E19F8119E8D

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi