• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

避難場所から開発の最前線へー東南アジア大陸山地部にみる地域社会の再編過程

研究課題

研究課題/領域番号 23681051
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 地域研究
研究機関京都大学

研究代表者

富田 晋介  京都大学, 東南アジア研究所, その他 (60378966)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2013年度)
配分額 *注記
9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2013年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2011年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード東南アジア / ラオス / 人口 / 土地利用 / 国際研究者交流 / 自然資源管理 / 人口移動
研究概要

本研究は、いかに地域社会が持続性を維持してきたのか、グローバル化が急激に進行している中で地域社会が形成してきた持続性がどのような影響をうけ、そして今後どのように構築していくべきかという問題に対して、社会的少数集団の避難地帯としてのセーフティネット機能をもってきた山地利用の変遷から明らかにし、答えようとするものである。
この研究目的に対して、2012年度の研究計画は、ラオス北部における現地調査を継続し、データの収集を続けるとともに、研究成果の出版に向けて他の研究者との交流および協力関係を構築することであった。
調査地域のうち、ルアンナムター県において移住と水田開拓過程について調査を行った。この地域は、ラオス北部において近年もっとも人口流入が大きく、土地利用も急激に変化している地域である。盆地ごとに、ムアンとよばれる小首長国が成立していたといわれてきたが、このルアンナムター盆地は水田開拓には十分な面積をもつにもかかわらず、過去100年ほどの居住歴しかなかった。また、ムアンはタイ系民族による統治国であるといわれてきたが、この地域は山地民の入植が早く、かつ様々な民族が継続的に流入してきた地域であることがわかった。また、東南アジア大陸部では、近代化後に出生率と死亡率が急激に減少してきたといわれてきた。つまり、近代化前後での変化が主な研究対象であった。1970年代から現代までの人口および世帯構造を再構築してみると、1980年代に急激に出生率と死亡率が上昇していた。また、近年の死亡率の減少は、近代医療の普及だけが原因とは考えられたなかった。この原因について、今後も検討を進めていく必要がある。さらに、ペンシルバニア州立大学との協力関係を構築し、共同の成果出版を目指して作業中である。

現在までの達成度 (区分)
理由

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Mountain People in the Muang: Creation and Governance of a Tai Polity in Northern Laos2013

    • 著者名/発表者名
      Badenoch, N. and Tomita, S.
    • 雑誌名

      Southeast Asian Studies

      巻: 2

    • NAID

      120005244676

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラオス北部集落における農村都市関係の形成過程―親族網の派生と地縁の再創出2013

    • 著者名/発表者名
      福田恵・富田晋介
    • 雑誌名

      藤井勝・高井康弘・小林和美編『東アジア「地方的世界」の社会学』晃洋書房

      巻: 0

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] 国家介入の変遷と資源利用競合の発生ーラオス北部の土地利用史からー2011

    • 著者名/発表者名
      富田晋介
    • 雑誌名

      山田紀彦編『ラオスにおける国民国家建設:理想と現実』

      巻: 0 ページ: 321-348

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ラオス中南部における水田開拓過程から見る水環境の形成2012

    • 著者名/発表者名
      富田晋介
    • 学会等名
      生態人類学会
    • 発表場所
      ニューサンピア姫路ゆめさき
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Proceedings of international workshop on sustainable natural resources management of mountainous regions in Laos.2011

    • 著者名/発表者名
      Bouahom, B., Douangsavanh, L., Tomita, S., Badenoch, N. and Suiseeya, K.M.
    • 総ページ数
      299
    • 出版者
      National Agriculture and Forestry Research Institute, Lao PDR
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi