• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セファイド変光星の探査および分光観測による銀河系の構造と進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23684005
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

松永 典之  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (80580208)

研究期間 (年度) 2011-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2011年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード赤外線天文学 / 銀河系 / 恒星 / 変光星 / セファイド
研究成果の概要

我々の住む銀河系は、どのような姿をしているのであろうか。その正確な形状や星々の運動状態については最終的な結論が得られていない。本研究では、その構造と進化を探るために、距離や年齢などが正確に得られる脈動変光星の探査と詳細な観測を行う。例えば、銀河中心領域に対する南アフリカ天文台IRSF望遠鏡での観測では、世界ではじめてセファイド変光星を発見し、その領域での星形成史を調べることに成功した。また、東京大学木曽観測所シュミット望遠鏡での探査でも、北半球の銀河面領域で多くの変光星を発見している。さらに、発見した天体の分光観測も行い、それらの運動なども調査し、銀河系の進化についての研究を進めている。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実績報告書
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Cepheid variables in the flared outer disk of our galaxy2014

    • 著者名/発表者名
      Feast, Menzies, Matsunaga, and Whitelock
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 509 号: 7500 ページ: 342-344

    • DOI

      10.1038/nature13246

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cepheids and other variable stars and the distance to the Galactic Centre2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Astronomical Union, IAU Symposium

      巻: 289 号: S289 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1017/s1743921312021217

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Cepheids and other short-period variables near the Galactic Centre2013

    • 著者名/発表者名
      N. Matsunaga, et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 429 号: 1 ページ: 385-397

    • DOI

      10.1093/mnras/sts343

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Distance of the Magellanic Clouds Using Cepheid NIR and Optical-NIR Period-Wesenheit Relations2013

    • 著者名/発表者名
      Inno et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 764 号: 1 ページ: 84-84

    • DOI

      10.1088/0004-637x/764/1/84

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Local Group galaxy NGC 6822 and its asymptotic giant branch stars2013

    • 著者名/発表者名
      Whitelock et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 428 号: 3 ページ: 2216-2231

    • DOI

      10.1093/mnras/sts188

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] A discussion on metallicity effects on the period-luminosity relations of Cepheids and Miras2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga
    • 雑誌名

      Astrophysics and Space Science

      巻: 341 号: 1 ページ: 93-98

    • DOI

      10.1007/s10509-012-1090-x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Discovery of Mira Variable Stars in the Metal-poor Sextans Dwarf Spheroidal Galaxy2012

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 761 号: 1 ページ: L10-L10

    • DOI

      10.1088/2041-8205/761/1/l10

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] The Cepheid distance to the Local Group galaxy NGC 68222012

    • 著者名/発表者名
      Feast et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 421 号: 4 ページ: 2998-3003

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2012.20525.x

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [雑誌論文] Three classical Cepheid variable stars in the nuclear bulge of the Milky Way2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Noriyuki ; Nagata, Tetsuya
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 477, 7363 号: 7363 ページ: 188-190

    • DOI

      10.1038/nature10359

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Period-luminosity relations of type II Cepheids in the Magellanic Clouds2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N., et al.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 413 号: 1 ページ: 223-234

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2010.18126.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Period-magnitude relation of Mira-like variables in the Large Magellanic Cloud as a tool to understanding circumstellar extinction2011

    • 著者名/発表者名
      Ita Y., Matsunaga N.
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 412 号: 4 ページ: 2345-2352

    • DOI

      10.1111/j.1365-2966.2010.18056.x

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Optical to near-infrared light curves of classical Cepheids2014

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Ita, Nakada
    • 学会等名
      The Cosmic Distance Scale
    • 発表場所
      Space Telescope Science Institude, Baltimore, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 銀河系中心セファイドの視線速度2014

    • 著者名/発表者名
      松永、他
    • 学会等名
      第19回天体スペクトル研究会
    • 発表場所
      国立天文台(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Derivation of Stellar Abundances with Near Infrared Spectra: An Application of Metallic Standard Stars2013

    • 著者名/発表者名
      Fukue, Matsunaga, and others
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Origin of Matter and Evolution of Galaxies
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Spectroscopy of Cepheid variable stars in the Galactic nuclear disk2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga et al.
    • 学会等名
      IAU Symposium #298, Setting the Scene for Gaia and LAMOST
    • 発表場所
      Lijiang, China
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] A near-infrared variable star survey in the Magellanic Clouds2013

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga, Ita, Nakada
    • 学会等名
      Fifty years of wide field studies in the Southern hemisphere: Resolved stellar populations in the Galactic bulge and the Magellanic Clouds
    • 発表場所
      La Serena, Chile
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 変光星の観測と私たちの銀河系2013

    • 著者名/発表者名
      松永
    • 学会等名
      平成24年度天体画像教育利用ワークショップ
    • 発表場所
      仙台市天文台
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cepheid variable stars and the distance to the Galactic Center2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga
    • 学会等名
      IAU Symposium 289 "Advancing the physics of cosmic distances"
    • 発表場所
      Chinese International Convention Center
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Cepheids from two stellar populations in the Galactic bulge2012

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga
    • 学会等名
      EWASS 2012 symposium "Stellar Populations 55 years after the Vatican conference"
    • 発表場所
      Pontifica University Lateranse
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] セファイド変光星の変光曲線2012

    • 著者名/発表者名
      松永
    • 学会等名
      2012年度連星系変光星低温度星研究会
    • 発表場所
      めざめホテル(長野県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Search for pulsating stars in the Galactic bulge and the disk2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N.
    • 学会等名
      The Hong Kong workshop on evolved stars and astrophysical masers
    • 発表場所
      香港大学、中国
    • 年月日
      2011-11-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] assical Cepheids and episodic star formation in the Galactic Nuclear Bul2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N.
    • 学会等名
      The Central Kisoparsec in Galactic Nuclei
    • 発表場所
      バド・ホーネフ、ドイツ
    • 年月日
      2011-08-30
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Classical Cepheids found in an IRSF near-IR survey and their impacts2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N.
    • 学会等名
      The fundamental cosmic distance scale : State of the art and Gaia perspective
    • 発表場所
      ナポリ、イタリア
    • 年月日
      2011-05-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] The IRSF surveys of variable stars in the Milky Way galaxy2011

    • 著者名/発表者名
      Matsunaga N.
    • 学会等名
      The 2nd Middle-East and African Regional IAU Meeting
    • 発表場所
      ケープタウン、南アフリカ
    • 年月日
      2011-04-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Near-IR spectroscopic observations of stellar tracers in the inner Galaxy

    • 著者名/発表者名
      松永、他
    • 学会等名
      Subaru Users' Meeting FY2013
    • 発表場所
      国立天文台(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] セファイド変光星、宇宙を語る

    • URL

      http://www.u-tokyo.ac.jp/ja/todai-research/editors-choice/three-classical-cepheids/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~nmatsuna/pr2011/

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi