• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

VCナノ析出物を分散させたフェライト・マルテンサイト二相鋼の引張変形挙動

研究課題

研究課題/領域番号 23686103
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 材料加工・処理
研究機関東北大学

研究代表者

紙川 尚也  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (30530894)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード析出 / 力学特性 / 強化機構
研究概要

VC微細合金炭化物の相界面析出組織を有するフェライトとマルテンサイトから成る二相(dual phase;DP)鋼を作製し、その引張変形挙動を系統的調べた。VC微細炭化物の相界面析出によるフェライト部の強化は、強度・均一伸びバランスを維持したまま材料の強度は大きく向上させることができると同時に、強度・局部伸びバランスを改善できることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 相界面析出組織を有するフェライト・マルテンサイト二相鋼の強度と延性2013

    • 著者名/発表者名
      紙川尚也、廣橋正博、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      鉄鋼材料の組織と延性研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] VCナノ析出物を有するフェライト・マルテンサイト二相鋼の引張変形挙動2012

    • 著者名/発表者名
      廣橋正博、紙川尚也、宮本吾郎、古原忠
    • 学会等名
      2012年日本鉄鋼協会第164回秋季講演大会学生ポスターセッション
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2012-09-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 相界面析出組織を有するフェライト・マルテンサイト二相鋼の強度と延性

    • 著者名/発表者名
      紙川尚也
    • 学会等名
      鉄鋼材料の組織と延性研究会シンポジウム
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-04-06   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi