研究課題/領域番号 |
23689059
|
研究種目 |
若手研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
外科学一般
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
八木 洋 慶應義塾大学, 医学部, 助教 (20327547)
|
研究協力者 |
SOTO-GUTIERREZ A University of Pittsburgh, USA, Department of Pathology, Assistant Professor
|
研究期間 (年度) |
2011-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
2013年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2012年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2011年度: 9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
|
キーワード | 幹細胞 / 臓器再生 / 再生医療 / 組織工学 / 肝移植 / 大動物 / 細胞外マトリックス |
研究概要 |
脱細胞化臓器骨格は、再生細胞の足場として有用であるだけでなく臓器特有の三次元構造から外科的に移植可能なマクロ構造へ連続する血管網、細胞外マトリックス構造を有している。我々はiPS細胞技術の臨床応用に向けて、ブタの肝臓を用いて脱細胞化骨格の移植手技の定型化に努めてきた。移植後の長期的機能維持を目指し、還流血液の凝固の問題をクリアするため、内皮細胞や抗凝固粒子による門脈系の被覆、門脈カテーテルを用いた抗血栓薬の持続投与によって大幅な改善を得た。今後は、膵臓・小腸を含めた本技術の幅広い応用の可能性を含め、脱細胞化臓器骨格を基盤としiPS細胞を用いた再生医療を実現すべく更に本研究を推進していきたい。
|