• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報過多な共有仮想空間における情報の差別化とユーザの意識誘導の実現

研究課題

研究課題/領域番号 23700094
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関山口東京理科大学

研究代表者

山本 眞也  山口東京理科大学, 工学部, 助教 (10552375)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード分散仮想環境 / Quality of Experience / アンビエント・インテリジェンス / 3D立体視 / ネットワークアーキテクチャ / アンビエント・インテリジ ェンス / 情報の差別化
研究概要

多人数参加型の情報共有空間では情報過多な状態になりやすい.そこで,実物・仮想物に拘らず,表現を強調したり抑制したりすることで,ユーザの意識を誘導したり,ユーザの嗜好に応じた情報の提供を行い,膨大な情報が存在する空間においても煩雑性を抑え能率的な情報共有環境を実現することを目標に研究を行った.
成果として,アンビエント・インテリジェンス技術によって空間を装飾し,視覚的に情報の差別化を行い,出来る限りユーザに違和感を与えずにユーザの意識誘導を実現する手法,GPGPUを用いた高速かつ高精度なマーカによる屋内位置推定手法,マーカのアニメーションによる無線通信帯域を消費しないアドホック通信手法を提案した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] GPGPU-Assisted Subpixel Tracking Method for Fiducial Markers2014

    • 著者名/発表者名
      Shibata, N., Yamamoto, S
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: Vol.55, No.1 ページ: 19-28

    • NAID

      130003394444

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GPGPU-Assisted Subpixel Tracking Method for Fiducial Markers2014

    • 著者名/発表者名
      Shibata, N., Yamamoto, S.
    • 雑誌名

      Journal of Information Processing

      巻: 22 号: 1 ページ: 19-28

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.22.19

    • NAID

      130003394444

    • ISSN
      1882-6652
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Saving Energy in Smart Homes with Minimal Comfort Level Reduction2013

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto, Y., Ogura, K., Yamamoto, S., Yasumoto, K., Ito, M
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications (PerCom 2013) Work In Progress session
    • 発表場所
      (pp.372-376)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Supporting Daily Living Activities using Behavior Logs and Augmented Reality2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Yamamoto, S., Tamai, M., Yasumoto, K
    • 学会等名
      Proceedings of the 5th International Workshop on Smart Environments and Ambient Intelligence (SENAmI 2013)
    • 発表場所
      (pp.658-663)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アニメーション・マーカを用いたアドホック通信2013

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      第21回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013)
    • 発表場所
      (マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集,pp.120-123)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 連結成分抽出のための並列アルゴリズムの AVX2 命令セットを利用したCPU 向け実装2013

    • 著者名/発表者名
      柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      第21回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013)
    • 発表場所
      (マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集,pp.300-307)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アニメーションAR マーカを用いたアドホック通信の提案2013

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013) シンポジウム
    • 発表場所
      (DICOMO2013 シンポジウム論文集,pp.1090-1096)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 連結成分抽出のための並列アルゴリズムの AVX2命令セットを利用したCPU向け実装2013

    • 著者名/発表者名
      柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      第21回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013)
    • 発表場所
      群馬県 草津温泉 ホテル櫻井
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アニメーション・マーカを用いたアドホック通信2013

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      第21回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013)
    • 発表場所
      群馬県 草津温泉 ホテル櫻井
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アニメーションARマーカを用いたアドホック通信の提案2013

    • 著者名/発表者名
      山本 眞也,柴田 直樹
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム
    • 発表場所
      北海道 十勝川温泉 ホテル大平原
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Supporting Daily Living Activities using Behavior Logs and Augmented Reality2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Yamamoto, S., Tamai, M., Yasumoto, K.
    • 学会等名
      5th International Workshop on Smart Environments and Ambient Intelligence (SENAmI 2013)
    • 発表場所
      San Diego, California, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザの行動履歴に基づくAR効果を用いた日常生活支援手法2012

    • 著者名/発表者名
      中村 勇貴,山本 眞也,玉井 森彦,安本 慶一
    • 学会等名
      マルチメディア, 分散, 協調とモバイル (DICOMO2012) シンポジウム
    • 発表場所
      (DICOMO2012 シンポジウム論文集,pp.459-467)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ユーザの行動履歴に基づくAR効果を用いた日常生活支援手法2012

    • 著者名/発表者名
      中村 勇貴,山本 眞也,玉井 森彦,安本 慶一
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2012)シンポジウム,DICOMO2012シンポジウム論文集
    • 発表場所
      石川県 山代温泉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] SumiTag : あまり目立たないAR マーカーとGPGPU を利用した読み取り方法2011

    • 著者名/発表者名
      柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      第149回 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会
    • 発表場所
      (情報処理学会研究報告 Vol.2011-DPS-149 No.9,pp.1-8)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 快適度の低下を最小限に抑える省エネデバイス制御手法2011

    • 著者名/発表者名
      安本 慶一,小倉 和也,山本 眞也,伊藤 実
    • 学会等名
      第149回 マルチメディア通信と分散処理(DPS)研究会
    • 発表場所
      (情報処理学会研究報告 Vol.2011-DPS-149 No.9,pp.1-8)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SumiTag:あまり目立たないARマーカーとGPGPUを利用した読み取り方法2011

    • 著者名/発表者名
      柴田 直樹,山本 眞也
    • 学会等名
      情報処理学会 第149回 DPS研究会
    • 発表場所
      山口県
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 快適度の低下を最小限に抑える省エネデバイス制御手法2011

    • 著者名/発表者名
      安本 慶一,小倉 和也,山本 眞也,伊藤 実
    • 学会等名
      情報処理学会 第149回 DPS研究会
    • 発表場所
      山口県
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 【公開ソフトウェア】 GPGPUMarkerTracker

    • URL

      http://ito-lab.naist.jp/~n-sibata/software/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 業績リスト

    • URL

      http://www.shiny-ya.jp/publication.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究者情報データベースRIDAI

    • URL

      http://www.tus.ac.jp/ridai/doc/ji/RIJIA01Detail.php?act=nam&kin=ken&diu=5d5dGoogleScholarCitations:

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 研究者情報データベースRIDAI

    • URL

      http://scholar.google.com/citations?hl=en&user=oS2KWO8AAAAJ

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] [A-1] 優秀デモンストレーション賞:山本 眞也,柴田 直樹:アニメーション・マーカを用いたアドホック通信,第21回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップ(DPSWS2013),pp. 120 - 123, (December2013). 受賞

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] [A-2] 優秀論文賞:山本 眞也,柴田 直樹:アニメーションAR マーカを用いたアドホック通信の提案,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム,pp.1090 - 1096, (July 2013). 受賞

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi