研究課題
若手研究(B)
本研究では,「領域分割ベース符号化方式」と「分割領域符号変換方式」の連携により,大量の高精細映像を同時に配信する方式について検討を行った.配信側では複数の領域に分割した領域分割ベース符号化ストリームを予め作成しておく.次に,表示側からの視聴領域情報をもとに,前記ストリームから,同一解像度品質をもつ視聴領域符号化すとリームを抽出・作成し表示側へ伝送することで,インタラクティブな映像配信を実現する.本研究では,品質劣化を低減しながら超高速符号変換が可能な方式について提案し,その有効性を示した.実用に耐えるシステムを構築し,実商用サービスへ技術提供し,研究成果の社会還元を達成した.
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)
IEEE Transactions on Consumer Electronics
巻: Vol.59, No.2 ページ: 343-351
巻: Vol.58, No.4 ページ: 1384-1392
巻: Vol.58, No.3 ページ: 1022-1030
Elsevier Science, International Journal of Computers & Mathematics with Applications
巻: Vol.63, No.5 ページ: 1420-1430
巻: Vo.58, No.1 ページ: 146-153
巻: Vol.57, No.2 ページ: 888-896
巻: Vol.57, No.3 ページ: 1311-1319
http://kjk.office.uec.ac.jp/Profiles/53/0005267/prof_e.html
http://www.kasailab.com/research/fabric_video/fabric_video.php