• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル地球儀と拡張現実ソフトウェアを連携させたデジタルアーカイブのデザイン手法

研究課題

研究課題/領域番号 23700121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関首都大学東京

研究代表者

渡邉 英徳  首都大学東京, システムデザイン学部, 准教授 (00514085)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードデジタルアーカイブ / データベース / バーチャルリアリティ / Web / 拡張現実 / インターネット / 国際情報交流
研究概要

研究成果により5つのデジタルアーカイブを公開し、査読付き雑誌掲載論文2編、受賞9件、学会発表14件などの成果を挙げた。また研究成果は沖縄県、長崎県の事業に採用され、朝日新聞社およびグーグルとの産学連携も行なっている。これらのことから、研究目的は達成されたと言える。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (33件) (うち招待講演 4件) 図書 (3件) 備考 (21件)

  • [雑誌論文] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,朴婉寧,蜂谷聖未,高田健太郎,西田志帆,渡邉英徳,植田佳樹
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 第17巻第3号 ページ: 253-260

    • NAID

      110009424959

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] "Nagasaki Archive": 事象の多面的・総合的な理解を促す多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,坂田晃一,北原和也,鳥巣智行,大瀬良亮,阿久津由美,中丸由貴,草野 史興
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: 第16巻第3号 ページ: 497-505

    • NAID

      110008749690

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「OpenDataとハッカソンで変わる世界」2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Developers Summit 2013
    • 発表場所
      目黒雅叙園
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネルディスカッション「オープンデータ社会とセマンティックWeb」2013

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      セマンティックWebコンファレンス2013
    • 発表場所
      慶応義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,佐藤康満
    • 学会等名
      多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,原田真喜子,佐藤康満
    • 学会等名
      第95回 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,渡邉英徳,植田佳樹
    • 学会等名
      第95回情報処理学会人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 年月日
      2012-08-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] バーチャルリアリティをもちいた,航空宇宙輸送機による未来交通の実スケールビジュアライゼーション2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康満 ,原 拓也,三枝 斎,内藤 有紀,荒木 佑介,岸岡 信吾,菊本 有紀,千原 凌也,松浦 泰仁,渡邉 英徳,金崎 雅博
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] デジタル地球儀を用いた成長型海洋生態系アーカイブのデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,渡邉英徳,植田佳樹
    • 学会等名
      第95回 情報処理学会 人文科学とコンピュータ研究会発表会
    • 発表場所
      京都大学地域研究統合情報センター
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] バーチャルリアリティをもちいた,航空宇宙輸送機による未来交通の実スケールビジュアライゼーション2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤 康満,原 拓也,三枝 斎,内藤 有紀,荒木 佑介,岸岡 信吾,菊本 有紀,千原 凌也,松浦 泰仁,渡邉 英徳,金崎 雅博
    • 学会等名
      情報処理学会エンタテインメントコンピューティング2012
    • 発表場所
      神戸大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多元的デジタルアーカイブズのVR-ARインターフェイスデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,原田真喜子,佐藤康満
    • 学会等名
      情報処理学会人文科学とコンピュータシンポジウム(じんもんこん2012)
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] WebマッシュアップとVR-ARをもちいた「多元的デジタルアーカイブズ」のデザイン手法2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      FIT2012 第11回情報科学技術フォーラム
    • 発表場所
      法政大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Google Earthとスマートフォンをもちいた東日本大震災アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      海洋研究開発機構DrC-APL合同セミナー「協働と発見のための可視化」
    • 発表場所
      海洋研究開発機構
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] できごとの実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      2011年度生涯学習フォーラム「東日本大震災とメディア―震災経験の共有と継承―」(招待講演)
    • 発表場所
      山梨学院大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Yahoo! Japan Hack Day 2012(招待講演)
    • 発表場所
      Yahoo! Japan (東京ミッドタウン)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒロシマ・アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,石堂めぐむ,矢野一郎
    • 学会等名
      2011アジアデジタルアート大賞展覧会(エンターテインメント部門対象(経済産業大臣賞)受賞による)(招待講演)
    • 発表場所
      福岡アジア美術館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒロシマ・アーカイブ2012

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,石堂めぐむ,矢野一郎
    • 学会等名
      eAT Kanazawa 2012 (審査員特別賞受賞によるもの)(招待講演)
    • 発表場所
      金沢市文化ホール
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] GoogleEarthを用いた島嶼地域における資料アーカイブのデザイン手法2011

    • 著者名/発表者名
      高田百合奈,蜂谷聖未,三原悠里,渡邉英徳
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "ヒロシマ・アーカイブ"広島原爆の実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,高田健介,原田真喜子,佐藤康満,坪山翔太,山田大輝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2011-10-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 事象の多面的・総合的な理解を促す多元的デジタルアーカイブズのデザイン手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第16回日本バーチャルリアリティ学会大会
    • 発表場所
      はこだて未来大学
    • 年月日
      2011-09-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      CEDEC 2011 | Computer Entertainment Developers Conference
    • 発表場所
      震災支援特別セッション,パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第43回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      浅虫温泉「椿館 」
    • 年月日
      2011-06-10
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 地球パズルオンライン地図を用いた3Dパズルゲーム2011

    • 著者名/発表者名
      北原和也・渡邉英徳
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "7Lands" デジタル地球儀で見る危機言語2011

    • 著者名/発表者名
      大門礼佳・渡邉英徳
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-15
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] "Nagasaki Archive": 被爆の実相を伝えるデジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳・坂田晃一・鳥巣智之・大瀬良亮・草野史興
    • 学会等名
      日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-04-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 「"Nagasaki Archive": 被爆の実相を伝えるデジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,坂田晃一,鳥巣智之,大瀬良亮,草野史興
    • 学会等名
      第42回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第43回日本バーチャルリアリティ学会サイバースペースと仮想都市研究会
    • 発表場所
      浅虫温泉「椿館」
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル地球儀とソーシャルメディアを活用したアート&エンターテインメント2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      第20回3D & バーチャルリアリティ展専門セミナー(招待講演)
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 震災に関する情報伝達・復興支援のためのマッシュアップ手法2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      CEDEC 2011 | Computer Entertainment Developers Conference 2011
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ヒロシマ・アーカイブ」「ナガサキ・アーカイブ」「被災地三次元フォトオーバレイ」2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      世界建築家会議(UIA Tokyo 2011)」関連イベント「デジタルアーカイブの可能性|Future of Digital Archive」(招待講演)
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "ヒロシマ・アーカイブ" -広島原爆の実相を伝える多元的デジタルアーカイブズ-2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳,高田健介,原田真喜子,佐藤康満,坪山翔太,山田大輝
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティング2011
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ナガサキ・ヒロシマアーカイブと多元的デジタルアーカイブズ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      FOSS4G (Free & Open Source Software for Geospatial) Tokyo 2011(招待講演)
    • 発表場所
      東京大学空間情報科学研究センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における情報通信技術の役割2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      建築学会情報システム利用技術シンポジウムオープニングパネルディスカッション(招待講演)
    • 発表場所
      建築会館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 被災地三次元フォトオーバレイ,ヒロシマ・アーカイブ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      平成23年度企画展「感じる文学ー動く・触る・薫るー」(招待展示)(招待講演)
    • 発表場所
      佐世保市博物館島瀬美術センター
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 東日本大震災アーカイブ,ヒロシマ・アーカイブ2011

    • 著者名/発表者名
      渡邉英徳
    • 学会等名
      Mashup Awards 7 Final Stage(優秀賞および協力企業賞受賞によるもの)(招待講演)
    • 発表場所
      品川グランドホール
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 復興の風景像2012

    • 著者名/発表者名
      デジタルアーカイブズ
    • 出版者
      マルモ出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 復興の風景像2012

    • 著者名/発表者名
      日本造園学会(編)
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      マルモ出版
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] Planet Earth 2011- Global Warming Challenges and Opportunities for Policy and Praitice2011

    • 著者名/発表者名
      Makiko Suzuki Harada, Hidenori Watanave and Shuuichi Endou
    • 出版者
      George Washington University, School of Business
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] "The East Japan Earthquake Archive", Prix Ars Electronica 2013, Honorary Mention in Digital Communities Category, 2013受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「東日本大震災アーカイブ」,Linked Open Data Challenge 2012 ビジュアライゼーション部門最優秀賞および復興支援賞,2013年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「Google Earthを応用した多元的ディジタルアーカイブスのデザイン手法」,映像情報メディア学会誌2012年動画コンテンツ優秀賞,2013年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「VR-ARアプリケーションズ」,東京デザイナーズウィーク2012 Design Next Award グランプリ,2012年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「ヒロシマ・アーカイブ」,アジアデジタルアート大賞2011,エンターテインメント部門大賞(経済産業大臣賞),2012年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「ヒロシマ・アーカイブ」,eAT KANAZAWA Digital Creative Award 2012,審査員特別賞,2012年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「HiroshimARchive」(ヒロシマ・アーカイブARアプリ),iPhone・iPadアプリ大賞2011,グランプリ,2011年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「東日本大震災アーカイブ」,Mashup Awards 7,優秀賞およびsinsai.info賞,2011年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「ヒロシマ・アーカイブ」,Mashup Awards 7,Google賞,2011年受賞

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「ヒロシマ・アーカイブ」

    • URL

      http://hiroshima.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 東日本大震災アーカイブ」

    • URL

      http://nagasaki.mapping.jp/p/japan-earthquake.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「沖縄平和学習アーカイブ」

    • URL

      http://peacelearning.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「START on AIR!」

    • URL

      http://air.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 「プロジェクトヨロン」

    • URL

      http://yoron.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] ヒロシマ・アーカイブ

    • URL

      http://hiroshima.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ナガサキ・アーカイブ

    • URL

      http://nagasaki.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 東日本大震災アーカイブ

    • URL

      http://nagasaki.mapping.jp/p/japan-earthquake.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 沖縄平和学習アーカイブ

    • URL

      http://peacelearning.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] START on AIR!

    • URL

      http://air.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] ヒロシマ・アーカイブ

    • URL

      http://hiroshima.mapping.jp/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 東日本大震災アーカイブ

    • URL

      http://nagasaki.mapping.jp/p/japan-earthquake.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi