• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関心持続の脳内機構の解明とブレイン・エージェント・インタラクションの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23700137
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東北大学

研究代表者

野澤 孝之  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (60370110)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード脳・神経 / HAI / 内発的動機付け / 注意 / 知能情報学 / fMRI / NIRS / ブレイン・コンピュータ・インタフェース(BCI) / インタラクション / エージェント / BCI
研究概要

エージェントやヒトとのインタラクションにおける関心持続の脳内機構を明らかにし,より「飽きのこない」インタラクション・エージェントの設計に活かす知見を売るための一連の脳イメージング研究を行なった.(1)脳の自発的活動の変動から状況への注意・関与状態のゆらぎが読み取れることを明らかにした.(2)HAIにおける内発的報酬,探索意図,文脈統制感などの,関心持続に重要な認知・情動的プロセスの神経基盤を解明した.(3)ヒト集団の自然なコミュニケーション/インタラクションへの関与が個人間の脳活動関係性から読み取れることを確立した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ongoing activity in temporally coherent networks predicts intra-subject fluctuation of response time to sporadic executive control demands2014

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Sugiura M, Yokoyama R, Ihara M, Kotozaki Y, Miyauchi CM, Kanno A, Kawashima R
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: (in press) 号: 6 ページ: e99166-e99166

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0099166

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 超小型NIRS を用いた集団コミュニケーション時の脳活動同調の計測2013

    • 著者名/発表者名
      野澤孝之,川島隆太
    • 学会等名
      第14 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-12-20
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Collective brain synchrony in real-life social situations : measured using ultra-compact fNIRS2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Kawashima R
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2013)
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-11-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural basis of cognitive and motivational dynamics relevant to sustainable human-agent interaction : an fMRI study2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Sugiura M, Ihara M, Kotozaki Y, Miyauchi C M, Yokoyama R, Kanno A, Sakuma A, Kanoh S, Kawashima R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・サンディエゴ
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Neural basis of cognitive and motivational dynamics relevant to sustainable human-agent interaction: an fMRI study2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Sasaki Y, Yokoyama R, Akimoto Y, Nouchi R, Sugiura M, Kondo T, Kawashima R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Collective Brain Synchrony in Real-life Social Situations: Measured Using Ultra-compact fNIRS2013

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Kawashima R
    • 学会等名
      Tenth International Conference on Flow Dynamics (ICFD2013)
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 超小型NIRSを用いた集団コミュニケーション時の脳活動同調の計測2013

    • 著者名/発表者名
      野澤孝之,川島隆太
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Slow fluctuations of BOLD signals in task-positive and default mode networks predict intra-subject variance of cognitive performance2011

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Sugiura M, Ihara M, Kotozaki Y, Miyauchi C M, Yokoyama R, Kanno A, Sakuma A, Kanoh S, Kawashima R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th Annual Meeting
    • 発表場所
      アメリカ・ワシントンD.C.
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳活動のゆらぎとその認知的効果 : 個人のパフォーマンス変動から脳間コミュニケーションへ2011

    • 著者名/発表者名
      野澤孝之
    • 学会等名
      計測自動制御学会 共創システムシンポジウム2011
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-10-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 脳活動のゆらぎとその認知的効果:個人のパフォーマンス変動から脳間コミュニケーションへ2011

    • 著者名/発表者名
      野澤 孝之
    • 学会等名
      計測自動制御学会 共創システムシンポジウム2011
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Slow fluctuations of BOLD signals in task-positive and default mode networks predict intra-subject variance of cognitive performance2011

    • 著者名/発表者名
      Nozawa T, Sugiura M, Ihara M, Kotozaki Y, Miyauchi C M, Yokoyama R, Kanno A, Sakuma A, Kanoh S, Kawashima R
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 41th Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington D.C., USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 東北大学加齢医学研究所応用脳科学研究分野ホームページ

    • URL

      http://www.idac.tohoku.ac.jp/ja/activities/research/smart_aging_brain/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 応用脳科学研究

    • URL

      http://www.fbi.idac.tohoku.ac.jp/fbi/advanced/res.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi