• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様体学習を用いた雑音を含む医用画像中の病変テクスチャ識別処理の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23700190
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関東京大学

研究代表者

根本 充貴  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (10451808)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード画像情報処理 / 多様体学習 / 医用画像理解 / テクスチャ解析 / すりガラス状結節
研究概要

医用画像上の病変領域抽出に向けた,多様体学習に基づく画像認識処理に関する実験的検討を行った.医用画像は撮像者への負担を軽減するような条件で撮像されることが多いため,多くのノイズが含まれる場合が多い.しかし実験結果から,医用画像中のノイズが,多様体学習を用いた画素ごとに計測されるテクスチャ特徴量の次元削減や,病変テクスチャ識別処理に与える影響は限定的であることが分かった.また,多様体学習ベースの1クラス識別器と2クラス識別器とを組み合わせたcascade識別処理が,病変画素の識別および病変領域抽出に有用であることが分かった.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 胸部CTにおけるすりガラス状結節陰影の自動検出に向けた肺野領域内画素の識別に関する初期的検討2013

    • 著者名/発表者名
      根本充貴,増谷佳孝,他
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2013-01-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 胸部CTにおけるすりガラス状結節陰影の自動検出に向けた肺野領域内画素の識別に関する初期的検討2013

    • 著者名/発表者名
      根本充貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市ぶんかテンブス館
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 多様体学習を用いた医用画像のテクスチャ解析に関する基礎検討2012

    • 著者名/発表者名
      根本充貴,増谷佳孝,他
    • 学会等名
      信学技報
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2012-01-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 多様体学習を用いた医用画像のテクスチャ解析に関する基礎検討2012

    • 著者名/発表者名
      根本充貴
    • 学会等名
      電子情報通信学会 医用画像研究会
    • 発表場所
      沖縄県那覇市ぶんかテンブス館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi