• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形式概念分析によるユーザーの直観に適したウェブ検索結果の視覚化システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 23700245
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関筑波大学

研究代表者

延原 肇  筑波大学, システム情報系, 准教授 (80359687)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード形式概念分析 / 情報視覚化 / 情報可視化 / ウェブ・インテリジェンス / ビッグデータ / 学習支援 / 医療診断支援 / 動画推薦 / リンク解析 / オンライン学習支援 / 検索支援
研究概要

本プロジェクトでは、ウェブ検索結果をはじめとする、ゲノム、画像群、医療データ等の大規模な情報を、人間の直観にわかりやすい形式の一つとしての概念構造として視覚化する方法として、形式概念分析に基づく手法を提案した。特に、ウェブ検索結果およびゲノムの視覚化においては、関連識者による評価を通して、提案手法の有効性を確認している。本プロジェクトの遂行により、雑誌論文7編、国際会議および国内学会での発表多数、特許出願1件、という業績を挙げている。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] An Algorithm for Recomputing Concepts in Microarray Data Analysis by Biological Lattice2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hashikami, T. Tanabata, F. Hirose, N. Hasanah, K. Sawase, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vo.17, No.5 ページ: 761-771

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The transformation method between tree and lattice for file management system2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuhito Sawase
    • 雑誌名

      Evolving Systems

      巻: 4 号: 3 ページ: 183-193

    • DOI

      10.1007/s12530-012-9071-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形式概念分析を用いた推薦理由を明示する動画推薦手法2013

    • 著者名/発表者名
      北村 祐太郎, 澤勢 一史, 延原 肇
    • 雑誌名

      日本知能情報ファジィ学会誌

      巻: Vol.25, No.1 ページ: 624-635

    • NAID

      130003368213

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] An Algorithm for Recomputing Concepts in Microarray Data Analysis by Biological Lattice2013

    • 著者名/発表者名
      H. Hashikami, T. Tanabata, F. Hirose, N. Hasanah, K. Sawase, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      ournal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: 17 ページ: 761-771

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] カテゴリ写像に基づく追加学習に対応可能な自己組織化とWeb ニュース群の動的クラスタリングへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      豊田 哲也, 延原 肇
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 C

      巻: Vol.132, No.8 ページ: 1347-1355

    • NAID

      10030937337

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Interactive Data Mining Tool for Microarray Data Analysis Using Formal Concept Analysis2012

    • 著者名/発表者名
      T. Tanabata, F. Hirose, H. Hashikami, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.16, No.3 ページ: 273-281

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Knowledge Expansion Support by Related Search Keyword Generation Based on Wikipedia Category and Pointwise Mutual Information2012

    • 著者名/発表者名
      S. Kawauchi, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.16, No.3 ページ: 247-255

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A Recommendation System with the Use of Comprehensive Trend Indication Based on Weighted Complete Graph2012

    • 著者名/発表者名
      T. Sugimoto, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.16, No.3 ページ: 266-272

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Visualization of theWeb News based on Efficient Self-Organizing Map using Restricted Region Search and Dimensionality Reduction2012

    • 著者名/発表者名
      T. Toyota, and H. Nobuhara
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      巻: Vol.16, No.3 ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 形式概念分析を用いた国会議事録の束構造可視化と時空間解析2013

    • 著者名/発表者名
      澤勢一史, 延原 肇
    • 学会等名
      電子情報通信学会 スマートインフォメディアシステム研究会
    • 発表場所
      クリエート浜松,静岡県
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 周辺テキストおよび感性情報に基づく形式概念分析を用いた画像群の概念構造化2012

    • 著者名/発表者名
      澤勢一史, 延原 肇
    • 学会等名
      第28回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ウェブのリンク構造と語の共起を利用したキーワード抽出に基づく情報検索結果の概念構造化2011

    • 著者名/発表者名
      吉永直嗣, 延原肇
    • 学会等名
      WebDB Forum 2011, Web とデータベースに関するフォーラム
    • 発表場所
      工学院大学
    • 年月日
      2011-11-04
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Formal Concept Analysis Based Information Retrieval Support System with Keyword Extraction using Web Links and Word Co-occurrence2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshinaga, A. Shinozaki, H. Nobuhara
    • 学会等名
      The 2011 IFSA World Congress and the 2011 AFSS
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Mining Rules for Diagnosis of Dengue Hemorrhagic Fever using Neural Networks and Formal Concept Analysis2011

    • 著者名/発表者名
      H. Nur, K. Sawase, H. Nobuhara
    • 学会等名
      The 2011 IFSA World Congress and the 2011 AFSS
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • 年月日
      2011-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] An Efficient Recomputing Concepts Algorithm for Microarray Data Analysis Using Biological Lattice2011

    • 著者名/発表者名
      H. Hashikami, N. Hasanah, K. Sawase, T. Tanabata, F. Hirose, and H. Nobuhara
    • 学会等名
      2011 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA2011)
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 概念の接続情報に基づく束構造の複雑さの定量化2011

    • 著者名/発表者名
      澤勢一史, 延原肇
    • 学会等名
      第27回ファジィシステムシンポジウム
    • 発表場所
      福井大学
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Formal Concept Analysis Based Information Retrieval Support System with Keyword Extraction using Web Links and Word Co-occurence2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshinaga, A. Shinozaki, H. Nobuhara
    • 学会等名
      The 2011 IFSA World Congress and the 2011 AFSS
    • 発表場所
      Surabaya, Indonesia
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ウェブのリンク構造と語の共起を利用したキーワード抽出に基づく情報検索結果の概念構造化2011

    • 著者名/発表者名
      吉永直嗣, 延原肇
    • 学会等名
      WebDB Forum 2011, Webとデータベースに関するフォーラム
    • 発表場所
      工学院大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] 情報検索支援装置2012

    • 発明者名
      延原肇、吉永直嗣、澤勢一史
    • 権利者名
      延原肇、吉永直嗣、澤勢一史
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2012-002539
    • 出願年月日
      2012-01-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 情報検索支援装置2012

    • 発明者名
      吉永直嗣, 澤勢一史, 延原肇
    • 権利者名
      吉永直嗣, 澤勢一史, 延原肇
    • 産業財産権番号
      2012-002539
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi