• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アブダクティブ推論に基づく市場暴落の数理モデルと仮想市場を用いた認知実験の構成

研究課題

研究課題/領域番号 23700277
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 感性情報学・ソフトコンピューティング
研究機関東京電機大学

研究代表者

上浦 基  東京電機大学, 理工学部, 助教 (10516181)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード複雑系 / アブダクティブ推論 / 株価変動 / 認知実験 / 市場変動
研究概要

人間は日常生活の中で様々な推論を行うが,そこでは確実性が保証された演繹的推論ばかりではなく,ときには間違いも含まれる不確実な推論も行われており,C.S.Peirce によって研究が開始されたアブダクションもそういった不確実な推論の一種である.研究代表者はアブダクションの概念を出発点として,本研究を通して次のような成果を得た
(1)演繹・帰納・アブダクションという推論の3形式に対応する構造が,線形システムとそれに対する一般化されたパラメータ推定が成す Adjoint の中に存在することを明らかにした
(2)アブダクティブパラメータ推定(APE)の提案および APE に基づく擬似株価予測実験の研究を行った.APE とはパラメータ推定とある種の不確実性を含む推論であるアブダクションとを結びつけた概念である.我々は APE を AR 過程に適用することにより推定パラメータの分布として Gauss 分布,Cauchy 分布,およびその中間的分布が得られることの数値的および解析的証明を行った.また,株価の暴騰・暴落は上記のメカニズムが関わる経済現象であるとの仮説を立て,Pawelzik らのターゲット追尾実験からヒントを得た擬似株価予測実験を142 人の被験者に対して行い,株価変動分布の特徴である Gauss 分布と Cauchy 分布の中間的性質を持つ分布を得た.これらの結果は,学術雑誌論文 3 件(うち国際学会 Proceeding 1 件),学会発表 12 件によって公表した.本研究の一部は第12回計測自動制御学会 SI 部門講演会において優秀講演賞を受賞した.さらに本研究の成果に基づき,研究代表者は平成 25 年度東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究の参加が決定するなど評価を受けた.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (24件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Implicit 相互作用:システムの局所的記述の数理2013

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: Vol.49, No.1 ページ: 190-196

    • NAID

      10031140841

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implicit相互作用:システムの局所的記述の数理2013

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 雑誌名

      計測自動制御学会論文集

      巻: 49 ページ: 190-196

    • NAID

      10031140841

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I/O-Precedential Process as an Ontological Parameter Estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiura& Yu Murata
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference 2012

      ページ: 798-800

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I/O-precedential process as an ontological parameter estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiura and Yu Murata
    • 雑誌名

      SICE Annual Conference (SICE), 2012 Proceedings of

      巻: 1 ページ: 798-800

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Abduction as Incomplete Parameter Estimation2011

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiura
    • 雑誌名

      triple C - Cognition, Communication

      巻: Vol 9, No 2 ページ: 494-501

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Stock Market Dynamics Derived from a Cognitive Bias2013

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiuraand Yu Murata
    • 学会等名
      The 18th Artifical Life and Robotics (AROB2013)
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ネットワーク〉と内部観測2013

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会 SI 部門共創システム部会研究会・第7回内部観測研究会(共同開催
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Stock Market Dynamics Derived from a Cognitive Bias2013

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiura and Yu Murata
    • 学会等名
      18th Artifical Life and Robotics
    • 発表場所
      Daejeon Convention Center, Daejeon, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 〈ネットワーク〉と内部観測2013

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第24回計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第7回内部観測研究会(共同開催)
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アブダクションと過剰汎化2013

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      早稲田大学複雑系ミニシンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アブダクティブ推論と株価変動2012

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所
    • 年月日
      2012-10-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 相互作用記述と選択肢生成2012

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第2回身体性研究会(早稲田大学複雑系高等研究所)
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 年月日
      2012-04-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] I/O-Precedential Process as an Ontological Parameter Estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiuraand Yu Murata
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2012 (SICE2012)
    • 発表場所
      Akita University, Akita, Japan
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] アブダクティブ推論に基づく市場変動モデルと認知実験の構成2012

    • 著者名/発表者名
      上浦基・村田結
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会 SI 部門講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 動的アジョイントの観点から見た株価時系列に対する AR パラメータ推定2012

    • 著者名/発表者名
      村田結・上浦基
    • 学会等名
      第23回 計測自動制御学会 SI 部門共創システム部会研究会・第6回内部観測研究会(共同開催)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 因果性表現としての関数2012

    • 著者名/発表者名
      上浦基・村田結
    • 学会等名
      第23回 計測自動制御学会 SI 部門共創システム部会研究会・第6回内部観測研究会(共同開催)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] I/O-Precedential Process as an Ontological Parameter Estimation2012

    • 著者名/発表者名
      Moto Kamiura and Yu Murata
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2012
    • 発表場所
      Akita University, Akita, Japan
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] アブダクティブ推論に基づく市場変動モデルと認知実験の構成2012

    • 著者名/発表者名
      上浦基・村田結
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 相互作用記述と選択肢生成2012

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第2回身体性研究会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 条件付き確率と前層2012

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第19回内部観測研究会関東部会
    • 発表場所
      青山学院大学アスタジオ
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 因果性表現としての関数2012

    • 著者名/発表者名
      上浦基・村田結
    • 学会等名
      第23回 計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第6回内部観測研究会(共同開催)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 動的アジョイントの観点から見た株価時系列に対するARパラメータ推定2012

    • 著者名/発表者名
      村田結・上浦基
    • 学会等名
      第23回 計測自動制御学会SI部門共創システム部会研究会・第6回内部観測研究会(共同開催)
    • 発表場所
      神戸大学六甲台キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 入出力先行過程と共創の数理2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会 SI 部門講演会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 年月日
      2011-12-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 共創と内部観測の諸相2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所共同プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所
    • 年月日
      2011-10-22
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 共創の論理と自己組織化の論理:臨界現象の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      計測自動制御学会共創システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2011-10-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 不確実性環境下での推論と学習2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      東北大学電気通信研究所 プロジェクト研究会
    • 発表場所
      東京工科大学八王子キャンパス
    • 年月日
      2011-06-04
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Estimating, Reasoning and Criticality2011

    • 著者名/発表者名
      Moto KAMIURA
    • 学会等名
      The 3rd Workshop of Cognitive Theory organized by Internal Measurement Laboratory at Tokyo Denki University
    • 発表場所
      Ryokan Sarusawa
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 共創の論理と自己組織化の論理 臨界現象の視点から2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      計測自動制御学会共創システムシンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 入出力先行過程と共創の数理2011

    • 著者名/発表者名
      上浦 基
    • 学会等名
      計測自動制御学会SI部門講演会
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://proto.rd.dendai.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.geocities.jp/kamiura_m/v

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi