• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者会面接調査による、レイ・エキスパートの概念とその医療情報取得・探索過程の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23700287
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関駿河台大学

研究代表者

國本 千裕  駿河台大学, 人文社会・教育科学系, 講師 (10599129)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードレイ・エキスパート / lay-expert / 患者の知 / 実践知 / 患者会 / 情報探索行動 / 医療情報 / 図書館情報学 / 半構造化インタビュー / 医学医療情報 / 医療健康情報
研究概要

本研究で明らかにした主な成果は次の3点である。
(1)体系的な医学教育を受けた経験をもたない「素人」ながら、医学・医療分野の知識や技術について、専門家と協働可能なレベルにまで精通する「レイ・エキスパート」が日本国内にも存在することを明らかにした。(2)彼らは闘病や患者会活動といった実践を通じて、患者独自の知識を獲得すると同時に、医学論文のような専門情報についても積極的に探索・入手・活用し、従来、専門家のみが獲得可能とされてきた医学・医療の専門知識についても、一定程度習熟していた。(3) 彼らが獲得している知識の内容は多岐にわたるが、いずれも特定の関心領域に特化して習熟する傾向がみられた。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Exploring the possibility of more active use of medical articles by laypeople : How and what would they read?2014

    • 著者名/発表者名
      Sakai, Yukiko; Kunimoto, Chihiro
    • 学会等名
      Medical Library Association Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レイ・エキスパートが有する「知識」の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      國本千裕
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2012-05-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] レイ・エキスパートが有する「知識」の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      國本千裕
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] レイ・エキスパートによる専門的な医学・医療情報の取得と知識習得のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      國本千裕
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2011-11-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レイ・エキスパートによる専門的な医学・医療情報の取得と知識習得のプロセス2011

    • 著者名/発表者名
      國本千裕
    • 学会等名
      日本図書館情報学会
    • 発表場所
      日本大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi