研究課題/領域番号 |
23700290
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 大妻女子大学短期大学部 (2013) 茨城女子短期大学 (2011-2012) |
研究代表者 |
中山 愛理 大妻女子大学短期大学部, 国文科, 助教 (80435239)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | アメリカ公共図書館 / アウトリーチサービス / 公立図書館 / アメリカ合衆国 / 公共図書館 / 図書館アウトリーチサービス |
研究概要 |
公共図書館のアウトリーチサービスを先進的に取り組んできたアメリカ公共図書館の事例を対象に、アウトリーチサービスが遅滞した要因を明らかにし、公共図書館が抱える図書館サービス上の課題を示すことを目的とした。 本研究の結果、サービスの成否を分けた要因として、制度的な要因よりも、属人的な要因や財源的な要因が大きく影響していることが確認された。これらの要因は、アメリカのみならず、日本の公共図書館におけるインターネット上のアウトリーチサービスの発展に向けて、克服しておくべき点として確認された。
|