• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウェブ・ジャーナリズム活動の横断的調査とその分析

研究課題

研究課題/領域番号 23700301
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 図書館情報学・人文社会情報学
研究機関早稲田大学

研究代表者

田中 幹人  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (70453975)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードジャーナリズム / ウェブ / 東日本大震災 / 持続可能性 / 国際情報交流 / フィンランド / イギリス / イタリア / アメリカ
研究概要

持続可能性の獲得と公共に対する使命の狭間で多様な試みがなされているウェブ・ジャーナリズム活動の現在を、日米欧において共同研究者との共通項目に則って調査を行い、この成果をオンライン・データベースとして構築した。さらに、現代のジャーナリズム活動を情報生態系の観点から俯瞰的に分析を行い、今後の情報化社会において伝統的メディアとウェブメディアの果たす役割を検討した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [学会発表] Functions of Twitter after 3.11 disaster : Deliberative tool or echo chamber apparatus?2012

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science(4S)
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 年月日
      2012-11-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Science Reporting on 3.11 Disaster2011

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka & Motoko Kakubayashi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Social Studies of Science(4S)
    • 発表場所
      Cleveland, OH
    • 年月日
      2011-11-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Science Reporting on 3.11 Disaster2011

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka & Motoko Kakubayashi
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Society for Social Studies of Science(4S)
    • 発表場所
      Cleveland, OH, USA
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] メディアにおける<専門家>情報の構成と課題2011

    • 著者名/発表者名
      田中幹人,丸山紀一朗,吉永大祐,標葉隆馬
    • 学会等名
      科学技術社会論学会年会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Functions of Twitter after 3.11 disaster: Deliberative tool or echo chamber apparatus?

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science
    • 発表場所
      Copenhagen, Denmark
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] Scientific Arguments in Media Ecosystem on 3.11 Disaster

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka
    • 学会等名
      (Special Symposium)
    • 発表場所
      The University of Tampere
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SuBMoJour: Japan Unit Report

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka
    • 学会等名
      SuBmoJour seminar in Helsinki
    • 発表場所
      Helsingin Sanomat, Finland
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 'Japan : Journo-based and Journo-oriented', Esa Sirkkunen and Clare Cook (Eds) "Chasing Sustainability on the Net : International Research on 69 Journalistic Pure Players and their Business Models"2012

    • 著者名/発表者名
      Mikihito Tanaka
    • 出版者
      Tampere Research Centre for Journalism, Media and Communication
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 災害弱者と情報弱者-3.11後、何が見過ごされたのか2012

    • 著者名/発表者名
      田中幹人・丸山紀一郎・標葉隆馬
    • 出版者
      筑摩書房
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] Chasing Sustainability on the Net2012

    • 著者名/発表者名
      Esa Sirkkunen
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      University of Tampere
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考] 本研究の成果を国際比較したデータベース(英語)

    • URL

      http://www.submojour.net

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 毛受祐輔 「ソーシャルメディアの発達に対するジャーナリストの認識と利用-Twitterを情報ソースとした 議題構築の可能性-」早稲田大学政治学研究科ジャーナリズムコース,平成23年度修士論文

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] 丸山紀一朗 「新聞・ウェブにおける情報多様性の測定と検討~東日本大震災後3ヶ月のメディア内議論の共鳴と偏差~」早稲田大学政治学研究科ジャーナリズムコース,平成23年度修士論文

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] Sustainable Business Models for Journalism

    • URL

      http://www.submojour.net

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi