研究課題/領域番号 |
23700338
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
統計科学
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
西郷 浩人 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授 (90586124)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 医薬生物 / ゲノム統計解析 / 国際情報交換(フランス、スイス) / バーチャルスクリーニング / ケモインフォマティクス / クラスタリング / 国際研究者交流、フランス、スイス |
研究概要 |
本研究が行ったのはタンパク質リガンド相互作用の解明において鍵となる、結合中の化合物の部分構造とタンパク質のドメインの対を探索する方法の開発であり、以下の特徴をもつ。 1)大量のタンパク質と大量のリガンドを同時に解析できる。 2)立体構造が得られない場合にも利用出来る。 3)既存のモチーフや商用の記述子のライブラリーを必要とせず、構造データのマイニング法により新規の相互作用モチーフも発見できる。
|