研究課題/領域番号 |
23700406
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経科学一般
|
研究機関 | 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター |
研究代表者 |
堀 啓 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所病態生化学研究部, 科研費研究員 (70568790)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 発生 / 発達 / 再生神経科学 / 自閉症 / 神経細胞移動 / 神経突起伸長 / 細胞骨格 / 行動解析 / プロテオミクス / AUTS2 / Racシグナリング / アクチン細胞骨格 |
研究概要 |
本研究では、これまで生理機能が全く分かっていなかった自閉症感受性遺伝子Auts2 が、Rho ファミリーG 蛋白質Rac1 やCdc42 シグナル伝達を制御し、アクチン細胞骨格系を再構成することによって、神経発生過程における神経細胞移動や神経突起形成など、神経系発生に重要な役割を果たしていることを明らかにした。また、Auts2 ノックアウトマウスを用いた社会的行動測定テストでは、野生型マウスに比べて自閉症様行動を示す傾向にある事も見出した。今後このノックアウトマウスが、新たな診断法や治療法の開発のためのモデルマウスとして貢献することが期待される。
|