• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一細胞にシナプス入力する神経回路と視覚機能を同時に可視化し解析する試み

研究課題

研究課題/領域番号 23700419
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関生理学研究所

研究代表者

森 琢磨  生理学研究所, 生体情報研究系, 助教 (70545798)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード神経回路網 / 神経トレーサー / ウイルスベクター / 神経回路 / 視覚
研究概要

糖タンパク質欠損狂犬病ウイルスを開発し、それを用いて、大脳新皮 質2/3層錐体細胞に直接シナプス結合するシナプス前細胞の可視化を行った。エレクトロポレー ション法によってプラスミドを2/3層錐体細胞へ導入されたマウスにシュードタイプされた 糖タ ンパク質欠損狂犬病ウイルスを注入した結果、2/3層錐体細胞は、4層神経細胞および 5層神経細胞からおもなシナプス入力を受けている事が明らかになった。さらに、神経細胞形態 をゴルジ染色様に可視化できる本ウイルスベクターの特性を活かし、細胞形態の詳細な解析を行 った。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 異なる株に由来する狂犬病ウイルス糖 タンパク質により糖タンパク質欠損型狂犬 病ウイルス作成効率は影響を受ける2012

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨、吉村 由美子
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2012-03-31
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変狂犬病ウイルスを用いた制 限型逆行性越シナプストレー ス法とその応用2012

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会学術集会
    • 発表場所
      山梨
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 単シナプス性神経回路を可視化する狂犬病ウイルスベクター2011

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-21
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺伝子改変狂犬病ウイルスを用いた制限型逆行性越シナプストレース法とその応用

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会(招待講演)
    • 発表場所
      山梨大学(山梨県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる株に由来する狂犬病ウイルス糖タンパク質により糖タンパク質欠損型狂犬病ウ イルス作成効率は影響を受ける

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨、吉村由美子
    • 学会等名
      第89回日本生理学会大会
    • 発表場所
      松本市総合体育館(長野県)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 単シナプス性神経回路を可視化する狂犬病ウイルスベクター

    • 著者名/発表者名
      森 琢磨
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会(招待講演)
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi