研究課題/領域番号 |
23700471
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
神経・筋肉生理学
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
三角 吉代 名古屋市立大学, 大学院・医学研究科, 助教 (70529148)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | オリゴデンドロサイト / iPS 細胞 / 低酸素 / 細胞移植 / 無血清培養 / 脳室周囲白質障害 / オリゴデンドロサイト / iPS細胞 / マウスiPS細胞 / 磁気ビーズ |
研究概要 |
幹細胞を用いた細胞療法の課題に取り組むために、マウス iPS 細胞を用いて、(1)無血清培地下での効率的なオリゴデンドロサイト前駆細胞(OPC)の分化誘導の確立と、(2)腫瘍化細胞除去を行った。また、(3)生理的低酸素下では OPC の増殖が促進されることが明らかになり、より効率的で安全なドナー細胞の確保が可能になったと考えられる。脳室周囲白質障害モデル動物への移植により、これらの iPS 由来 OPC が脳内で生着可能であることが分かった。
|