• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実験用魚類および両生類における始原生殖細胞のガラス化低温保存による遺伝資源の保存

研究課題

研究課題/領域番号 23700511
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関立命館大学 (2012)
鳥取大学 (2011)

研究代表者

檜垣 彰吾  立命館大学, 研究機構立命館グローバル・イノベーシ ョン, ポストドクトラルフェロー (70595256)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード魚類 / 始原生殖細胞 / 低温保存 / ガラス化 / 実験動物 / ゼブラフィッシュ / ネッタイツメガエル / 始原生殖細部
研究概要

本研究により、実験用魚類として重要なゼブラフィッシュにおいて、その始原生殖細胞のガラス化低温保存に最適な凍害防止溶液が開発されるとともに、新たに開発した凍害防止溶液を用いて低温保存した始原生殖細胞が機能的な配偶子へと発生・分化することを確認した。これにより、現在生体を継代飼育することで維持されている膨大な数のゼブラフィッシュの系統が、安価で安全に保存できるようになることが期待される。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Establishment of testicular and ovarian cell lines from Honmoroko (Gnathopogon caerulescens).2013

    • 著者名/発表者名
      Higaki S., Koyama Y.,Shirai E., Yokota T., Fujioka Y., Sakai N., and Takada T.
    • 雑誌名

      Fish Physiol. Biochem.

      巻: 39 号: 3 ページ: 701-711

    • DOI

      10.1007/s10695-012-9733-y

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of parity and litter size on the energy contents and immunoglobulin G concentrations of Awassi ewe’s colostrum2012

    • 著者名/発表者名
      Higaki S, Nagano M, Katagiri S, Takahashi Y
    • 雑誌名

      Turkish Journal of Veterinary and Animal Sciences

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of butylated hydroxytoluene on dog sperm longevity in chilling storage and cryopreservation2011

    • 著者名/発表者名
      Sahashi Y, Otsuki T, Higaki S, Nagano M, Yamashita Y, Hishinuma M
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 73 ページ: 895-899

    • NAID

      130000676902

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコの細胞株樹立と環 境バイオセンサーへの応用、2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾・小山芳江・藤岡康広・池内俊貴・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵琶湖Σ研究センター第3回シンポ ジウム
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館(滋賀県)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 琵琶湖固有 種ホンモロコの雄性生殖細胞の培養と in vitro 精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵 琶湖Σ研究センター第3回シンポジウム、
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスローム記念館(滋賀県)
    • 年月日
      2012-09-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ホンモロコ (Gnathopogon caerulescens)雄性生殖細胞の 培養と in vitro 精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      筑波大学大学会館(茨城県)
    • 年月日
      2012-09-08
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ホンモロコ(Gnathopogon caerulescens)雄性生殖細胞の培養とin vitro精子形成2012

    • 著者名/発表者名
      島田愛美・檜垣彰吾・藤岡康弘・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      第105回日本繁殖生物学会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 琵琶湖固有種ホンモロコの細胞株樹立と環境バイオセンサーへの応用2012

    • 著者名/発表者名
      檜垣彰吾・小山芳江・藤岡康広・池内俊貴・酒井則良・高田達之
    • 学会等名
      立命館大学琵琶湖Σ研究センター第3回シンポジウム
    • 発表場所
      草津市
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 犬精子の凍結保存における凍結保存液の浸透圧とグリセリン濃度の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤村千加・檜垣彰吾・郡司庸介・大月翼・泉千尋・岡崎哲司・島田昌之・山下泰尚・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵胞液中ホルモン濃度の経時的変化を模倣した牛卵子体外成熟培養法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      郡司庸介・武井直樹・渡邊貴之・光藤弘俊・西村亮・山下泰尚・檜垣彰吾・鈴木稔・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛卵巣における黄体の有無が体外胚の生産に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      光藤弘俊・郡司庸介・西村亮・山下泰尚・檜垣彰吾・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 牛卵胞および黄体におけるBNIP3の発現2011

    • 著者名/発表者名
      西村亮・奥田潔・郡司庸介・光藤弘俊・檜垣彰吾・山下泰尚・菱沼貢
    • 学会等名
      第152回日本獣医学術集会
    • 発表場所
      大阪府立大学、堺市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi