• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞伸展培養用マイクロデバイスを用いた組織押圧核酸導入法のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 23700533
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関京都大学

研究代表者

清水 一憲  京都大学, 大学院・薬学研究科, 特定助教 (70402500)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードバイオメカニクス / BioMEMS / 細胞培養 / 伸展刺激負荷 / 核酸導入 / マイクロデバイス / 伸展刺激 / 血管内皮細胞 / 物質透過 / ネイキッド核酸 / トランスフェクション
研究概要

我々は物理的な刺激を利用した naked 核酸導入法である押圧法を開発してきた。本研究では押圧法のメカニズム解明を目指して、培養細胞を用いた in vitro の研究を行った。押圧法では、押圧した臓器内の細胞に伸展刺激が負荷され、その伸展刺激が何らかの重要な役割を担っていると考えられる。そこで培養細胞に対して伸展刺激を効率よく負荷できるマイクロデバイスを開発し、それを用いて伸展刺激による血管内皮細胞層の物質透過性への影響と伸展刺激による培養細胞への核酸導入効率への影響を明らかにした。その結果、伸展刺激は血液中に投与したネイキッド核酸が血管内皮細胞層を透過することを促進し、押圧した組織におけるネイキッド核酸の分布量を増大させることには関与するが、ネイキッド核酸が細胞膜を突破し細胞内でのネイキッド核酸の分布量を増大させることには大きく関与しないことが示唆された。このように本研究により目標であった押圧法のメカニズムの一部が明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 備考 (2件)

  • [学会発表] 押圧/吸引圧を利用した in vivo 核酸導入法への MEMS 応用2013

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第4回ナノバイオ創薬研究シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2013-03-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Tissue Pressure-Mediated Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs Using MEMS Devices2013

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13)
    • 発表場所
      Osaka International Convention Center(大阪府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器への物理刺激を利用した遺伝子導入法2012

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第25回日本トレーニング化学会大会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこくさつキャンパス
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 圧力駆動バルーンアクチュエータデバイスによる血管内皮細胞における物質透過現象評価2012

    • 著者名/発表者名
      片野真吾、清水一憲、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      西日本総合展示場
    • 年月日
      2012-10-23
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] MEMS Devices for Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs2012

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K.
    • 学会等名
      2012 IEEE Nanotechnology Material and Devices Conference (IEEE-NMDC 2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2012-10-18
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響2012

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、片野真吾、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      化学工学会第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanical stimulator of cultured vascular endothelial cell for investigation of drug permeability of blood vessel2011

    • 著者名/発表者名
      Shunori, A., Shimizu, K., Hashida, M., Konishi, S.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers'11)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-06-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanical stimulator of cultured vascular endothelial cell for investigation of drug permeability of blood vessel2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Shunori, Kazunori Shimizu, Mitsuru Hashida, Satoshi Konishi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Solid-state Sensors, Actuators and Microsystems (Transducers'11)
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞の物質透過性に対する伸展刺激の影響

    • 著者名/発表者名
      清水一憲、片野真吾、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      化学工学会 第44回秋季大会
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 圧力駆動バルーンアクチュエータデバイスによる血管内皮細胞における物質透過現象評価

    • 著者名/発表者名
      片野真吾、清水一憲、守法篤、橋田充、小西聡
    • 学会等名
      第29回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム
    • 発表場所
      西日本総合展示場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] MEMS Devices for Delivery of Nucleic Acid-Based Drugs

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Shimizu
    • 学会等名
      2012 IEEE Nanotechnology Material and Devices Conference (IEEE-NMDC 2012)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 臓器への物理刺激を利用した遺伝子導入法

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第25回日本トレーニング化学会大会
    • 発表場所
      立命館大学 びわこくわつキャンパス(滋賀県)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 押圧/吸引圧を利用したin vivo核酸導入法へのMEMS応用

    • 著者名/発表者名
      清水一憲
    • 学会等名
      第4回 ナノバイオ創薬研究シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp//innovative_nanobio/

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/innovative_nanobio/

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi