• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体活動による子どもの「睡眠の質」改善効果の検討

研究課題

研究課題/領域番号 23700686
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 身体教育学
研究機関駿河台大学 (2014)
独立行政法人国立精神・神経医療研究センター (2012-2013)
早稲田大学 (2011)

研究代表者

飯田 悠佳子  駿河台大学, 現代文化学部, 講師 (30548277)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード睡眠の質 / 睡眠-覚醒リズム
研究成果の概要

入力予定実態調査からは,子どものQOL(心身の健康についての主観的評価)における睡眠の質や睡眠・覚醒リズムの重要性が示唆された.さらに,その睡眠の質に対して,身体活動(運動)がどのような影響を及ぼすか,運動介入と睡眠ポリグラフ測定を用いた実験を行った.その結果,定期的な運動習慣と規則的な睡眠習慣を有する男子中学生においては,就床6-7時間前に行う運動(82%HRmax,30分間)による生理学的変化は,夜間の睡眠構造に対して,短期的には必ずしも明確な変化をもたらさないこと,どちらかというと睡眠の質を阻害し,翌朝の起床時覚醒度を低下させる可能性があることが窺えた.

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] The effects of acute exercise on sleep in children2013

    • 著者名/発表者名
      Yukako Iida
    • 学会等名
      18th annual Congress of the European College of Sport Science
    • 発表場所
      National Physical Education Institute of catalonia, Barcelona (Spain)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 一過性の有酸素運動が子どもの夜間睡眠の質に及ぼす影響.2012

    • 著者名/発表者名
      飯田悠佳子,小川景子,鳥居俊,神尾陽子,高橋秀俊,内田直.
    • 学会等名
      第67回日本体力医学会.
    • 発表場所
      岐阜(長良川国際会議場)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童の睡眠と健康関連QOLとの関連性

    • 著者名/発表者名
      飯田悠佳子,十時正嗣,鳥居俊,内田直
    • 学会等名
      第66回日本体力医学会大会
    • 発表場所
      山口県下関市
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi