• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有限要素解析を用いたカーブおよび無回転キックにおけるボール挙動シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 23700744
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 スポーツ科学
研究機関立教大学

研究代表者

石井 秀幸  立教大学, コミュニティ福祉学部, 助教 (40534730)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードバイオメカニクス / 有限要素解析 / サッカー / キック / インパクト / ボール挙動
研究概要

本研究では,足部とボールの有限要素モデルを構築し,カーブキックにおけるボール挙動に影響を及ぼす要因について調べた.有限要素解析結果を実験結果と比較することによって,有限要素モデルの妥当性を検証した.この有限要素モデルを用い,インパクトにおけるボール挙動のシミュレーションを行なった.その結果,ボール速度は,インパクト直前の足部速度に大きく影響を及ぼされるが,シューズアッパー部のヤング率と摩擦係数にはほとんど影響を及ぼされないことが示された.ボール回転は,インパクト直前の足部速度と摩擦係数に影響を及ぼされるが,その影響は大きくないことが示唆された.

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 有限要素解析によるカーブキックのインパクトにおけるボール挙動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀幸,丸山剛生
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012講演論文集

      巻: No.12-39 ページ: 486-490

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 有限要素解析によるカーブキックのインパクトにおけるボール挙動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀幸,丸山剛生
    • 雑誌名

      日本機械学会シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012講演論文集

      巻: No.12-39 ページ: 486-490

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] 有限要素解析によるカーブキックのインパクトにおけるボール挙動シミュレーション2012

    • 著者名/発表者名
      石井秀幸,丸山剛生
    • 学会等名
      シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス 2012
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2012-11-17
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 有限要素解析によるカーブキックのインパクトにおけるボール挙動シミュレーション

    • 著者名/発表者名
      石井秀幸,丸山剛生
    • 学会等名
      シンポジウム:スポーツ・アンド・ヒューマン・ダイナミクス2012
    • 発表場所
      愛知大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi