• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体非活動と石灰化:心臓・血管における石灰化病変の運動による予防確立と機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 23700825
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関東北大学

研究代表者

松本 泰治  東北大学, 大学病院, 助教 (90600528)

研究協力者 高橋 貴久代  東北大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
金澤 正範  東北大学, 大学院医学系研究科, 大学院生
研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード石灰化 / 心臓病 / 加齢 / 生活習慣病 / 運動
研究概要

当院において既に心疾患の登録観察研究を行っている20歳以上の患者を登録し身体活動量と大動脈硬化・石灰化との相関関係、身体活動量と心血管イベントとの相関関係などを検討している。また、身体活動・運動が一旦形成された血管の石灰化病変を退縮させるか否かについて、小動物(マウス)を用いた基礎的研究を行った。運動療法はマウスにおける形成された大動脈の石灰化に対して、退縮効果を認めなかった。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 運動療法のPleiotropiceffect : 分子生物学的機序2014

    • 著者名/発表者名
      松本泰治 下川宏明
    • 雑誌名

      Heart View, メジカルビュー社

      巻: Vol.18 No.5 ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 運動療法のPleiotropic effect: 分子生物学的機序2014

    • 著者名/発表者名
      松本泰治 下川宏明
    • 雑誌名

      Heart View

      巻: 18 ページ: 70-74

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 定期的運動は実験的大動脈瘤マウスモデルにおいて腹部大動脈瘤形成を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治,Volker Adams,下川宏明
    • 雑誌名

      心臓リハビリテーション

      巻: 第17巻第1号 ページ: 151-154

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 心臓リハビリテーション・運動療法の新たな有効性と分子細胞学的機序の解明2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治,Volker Adams,下川宏明
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 44(3) ページ: 255-260

    • NAID

      130004730729

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Regular exercise or changing diet does not influence aortic valve disease progression in LDLR-dificient mice2012

    • 著者名/発表者名
      Sholotter F, Matsumoto Y, Mangner N, Schuler G, Linke A. Adams V
    • 雑誌名

      PLos One.

      巻: 7(5)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 心臓リハビリテーション・運動療法の新たな有効性と分子細胞学的機序の解明2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 44 ページ: 255-260

    • NAID

      130004730729

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム : 心臓リハビリテーションの新たな評価指標をいかに活用するか 演題名「動脈硬化の指標に対する運動療法の効果」2014

    • 著者名/発表者名
      松本泰治、下川宏明
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-03-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化の指標に対する運動療法の効果2014

    • 著者名/発表者名
      松本泰治、下川宏明
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] シンポジウム13重要性を増す心臓リハビリテーション 演題名 : 心不全の一次予防:運動療法の潜在的重要性2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治 下川宏明
    • 学会等名
      第16回日本心不全学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2012-12-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] シンポジウム心臓リハビリテーションの展望と課題 演題名 : 心血管病における運動療法の新たな有効性とその分子機序:一次予防を焦点に2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治,下川宏明
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2012-09-15
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Symposium : Exercise training -the magic bullet for disease treatment Title: Aortic valve disease2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Matsumoto
    • 学会等名
      欧州心臓病学会
    • 発表場所
      ドイツ・ミュンヘン
    • 年月日
      2012-08-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 心血管病における運動療法の新たな有効性とその分子機序:一次予防を焦点に2012

    • 著者名/発表者名
      松本泰治、下川宏明
    • 学会等名
      日本心臓病学会
    • 発表場所
      金沢
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Role of exercise training in aortic valve disease2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Matsumoto
    • 学会等名
      European Society of Cardiology
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東北大学循環器内科

    • URL

      http://www.cardio.med.tohoku.ac.jp

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi