• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どもの体温リズムの実態と生活習慣関連因子との関わり

研究課題

研究課題/領域番号 23700846
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用健康科学
研究機関独立行政法人労働安全衛生総合研究所 (2012)
早稲田大学 (2011)

研究代表者

時澤 健  独立行政法人労働安全衛生総合研究所, 人間工学・リスク管理研究グループ, 研究員 (00454083)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード生活リズム / 皮膚温 / 睡眠 / 児童
研究概要

本研究では、比較的安価な温度ロガーを用いて、日常生活の支障とならない末梢(手首)の皮膚温を測定することで、児童の生活リズムの評価を試みた。1日の変動は、就床前後にすみやかに上昇し、就寝中に高く、起床後すみやかに低下した。温度ロガーによる起床・就床時刻の算出結果と、行動ロガーによる算出結果に高い相関がみられた。児童を対象とした簡便で安価な生活リズム評価システムを構築できる可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 手首皮膚温を指標とした児童の生活リズムの評価2012

    • 著者名/発表者名
      時澤健,飯田悠佳子,青山友子,矢内利政
    • 学会等名
      日本体力医学会第67回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 年月日
      2012-09-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 手首皮膚温を指標とした児童の生活リズムの評価

    • 著者名/発表者名
      時澤健,飯田悠佳子,青山友子,矢内利政
    • 学会等名
      日本体力医学会第67回大会
    • 発表場所
      長良川国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi