研究課題/領域番号 |
23700975
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 高知大学 |
研究代表者 |
島田 希 高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 講師 (40506713)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | メンタリング / メンター / ミドル・リーダー / リフレクション / 教師教育 |
研究概要 |
近年、若手教師支援の充実に資するものとして、メンタリングの考え方が広く注目されている。本研究では、メンタリングに関する先行知見を整理するとともに、メンターが自らのメンタリングを振り返るためのツールに求められる要件を検討した。加えて、6名のメンターにインタビュー調査を行い、彼らのメンタリングの特徴についても明らかにした。これらの結果をふまえ、メンターのためのリフレクションシートを開発した。
|