• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合的表象手段によるe-ラーニングコンテンツ構成法の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23700993
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 教育工学
研究機関静岡産業大学

研究代表者

永田 奈央美  静岡産業大学, 情報学部, 講師 (50582293)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードコンテンツ構成法 / 定性的分析手法 / 表象手段 / 意味的関係性 / シナジー効果 / eラーニング / 相乗効果 / コンテンツ分析手法 / e-ラーニングコンテンツ
研究概要

本研究では,認知言語学的意味論の意味的関係性に基づき,e-Learningコンテンツの定性的分析手法を探究した.コンテンツで用いられている表象手段として図表,文章,音声,動画を取り上げ,それらのシナジー効果を高めるためのコンテンツ構成法を追究した.そのために三つの実験を行った.一つ目の実験では,図と文章の意味的関係性に焦点を当て,フレームの特徴とフレーム系列を分析した.二つ目の実験では,音声付加コンテンツにおける音声と文章とのシナジー効果を分析し,フレーム構造を抽出した.三つ目の実験では,動画を取り入れた文脈効果を分析し,コンテンツの機能的文脈分析法を提案した.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (13件)

  • [学会発表] SNSを活用した学習支援ツールの提案-デザインを学ぶ学習者を対象として-2013

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美,岡本敏雄
    • 学会等名
      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集, pp.233-234 (査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] SNSを活用したマーケティング・コンピテンシ形成支援に関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第38回全国大会講演論文集, pp.13-14 (査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 対人認知能力を形成支援するための学習環境デザイン2013

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会研究報告, pp.229-232 (査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Know-How of contents constructions method for e-Learning-Focusing on Model of Rhythm for Understanding-2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nagata, Toshio Okamoto
    • 学会等名
      Proceedings of the IADIS(International association for development of the information society) international conference on eLearning 2011,pp.189-196 (査読有)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] e-Learningコンテンツの定性的分析手法-図,文章,音声,動画の表象手段を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美,岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会第36回全国大会講演論文集, pp.416-417 (査読無)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] e-Learningコンテンツの定性的分析手法-図,文章,音声,動画の表象手段を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美 岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] e-Learningコンテンツにおける特徴抽出ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美
    • 学会等名
      情報システム学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The Know-how of Contents Construction Method for e-Learning-Focussing on "Model of Rhythm for Understanding"-2011

    • 著者名/発表者名
      Naomi Nagata Toshio Okamoto
    • 学会等名
      IADIS e-Learning
    • 発表場所
      Aran Mantegna Hotel in Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] SNSを活用したマーケティング・コンピテンシ形成支援に関する研究

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美 岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] SNSを活用した学習支援ツールの提案

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美 岡本敏雄
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 現役教員に対する情報モラル教育の指導‐教員免許状更新講習会での展開‐

    • 著者名/発表者名
      高橋等 永田奈央美
    • 学会等名
      日本情報科教育学会
    • 発表場所
      学校法人 河合塾学園 トライデント コンピュータ専門学校
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ソーシャルメディアマーケタ育成支援のための学習環境デザイン

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美 向坂文宏
    • 学会等名
      情報システム学会
    • 発表場所
      新潟国際情報大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 対人認知能力を形成支援するための学習環境デザイン

    • 著者名/発表者名
      永田奈央美 岡本敏雄
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi