研究課題/領域番号 |
23701074
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腫瘍免疫学
|
研究機関 | 島根大学 |
研究代表者 |
原嶋 奈々江 島根大学, 医学部, 助教 (60345311)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2011年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 癌 / 免疫 / シグナル伝達 / アポトーシス / オートファジー |
研究概要 |
免疫細胞のエンドソーム受容体 TLR3 及び細胞質内受容体 MDA-5 のリガンドである poly(I:C)は免疫応答を増強できる有用なアジュバントである。 poly(I:C)との共培養によりヒト前立腺癌細胞株にオートファジーを伴った癌細胞死が誘導された。また、細胞質内に poly(I:C)を導入すると、ヒト乳癌細胞死が生じ、同時にオートファジーが誘導された。オートファジー関連遺伝子発現を抑制すると細胞死が促進した。よってオートファジーは癌細胞死に対して防御的に働いていることがわかった。
|