• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マススペクトロメトリーによるCTLエピトープの探索

研究課題

研究課題/領域番号 23701079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍免疫学
研究機関愛知県がんセンター(研究所)

研究代表者

岡村 文子  愛知県がんセンター(研究所), 腫瘍免疫学部, 研究員 (10546948)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2011年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード腫瘍免疫 / 細胞傷害性Tリンパ球 / オートファジー / 抗原提示 / がん / 免疫 / CTL / エピトープ / マススペクトロメトリー
研究概要

がんに対する免疫療法において細胞傷害性T リンパ球(CTL)を利用する治療ではCTLががんを認識する時の目印である細胞表面上のHLA+ペプチド複合体の情報が必要である。そこで、より広くエピトープの同定を行うことが可能なマススペクトメトリーによるCTLエピトープの検討を行った。また腫瘍特異的な抗原提示装置の違いによるCTLエピトープの解析を行うために、抗原提示装置の異なる細胞を作製し、がん遺伝子であるK-ras遺伝子の活性型変異を有する細胞では高活性状態になったオートファゴソームによるエピトープの産生に関与していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Autophagy creates a CTL epitope that mimics tumor-associated antigens.2012

    • 著者名/発表者名
      Demachi-Okamura A
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 7 号: 10 ページ: e47126-e47126

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0047126

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 人工抗原提示細胞システムを利用した新規腫瘍抗原探索2012

    • 著者名/発表者名
      岡村文子
    • 学会等名
      第34回日本造血細胞移植学会総会
    • 発表場所
      大阪、大阪国際会議場
    • 年月日
      2012-02-24
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 人工抗原提示細胞システムを利用した新規腫瘍抗原探索2012

    • 著者名/発表者名
      岡村文子
    • 学会等名
      第34回日本造血細胞移植学会総会(招待講演)
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 内在性HLAの発現を抑制し目的のHLA-A24を発現する人工抗原提示細胞を用いた卵巣がんを障害するCTL の誘導2011

    • 著者名/発表者名
      近藤紳司
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 膵がん細胞における恒常的高活性オートファジーによるCTLエピトープの産生2011

    • 著者名/発表者名
      岡村文子
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-05
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] Artificial antigen presenting cells as tools for defining cancer-specific antigens2011

    • 著者名/発表者名
      葛島清隆
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋、名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-10-03
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 内在性HLAの発現を抑制し目的のHLA-A24を発現する人工抗原提示細胞を用いた卵巣がんを障害するCTLの誘導2011

    • 著者名/発表者名
      近藤紳司
    • 学会等名
      第15回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪、千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2011-07-01
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 内因性HLAの発現を抑制し目的のHLA-A24を発現する人工抗原提示細胞を用いた卵巣癌を傷害するCTLの誘導2011

    • 著者名/発表者名
      近藤紳司
    • 学会等名
      日本がん免疫学会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター(大阪)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Induction of cancer-specific CTL using aAPCs expressing an extrinsic HLA of interest while silencing intrinsic ones2011

    • 著者名/発表者名
      近藤紳司
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Artificial antigen presenting cells as tools for defining cancer-spcific antigens2011

    • 著者名/発表者名
      葛島清隆
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Constitutively active autophagy causes CTL epitope generation in pancreatic cancer cells2011

    • 著者名/発表者名
      岡村文子
    • 学会等名
      第70回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi