研究課題
若手研究(B)
GOSATに搭載されている温室効果ガス観測センサの短波長赤外バンドから推定された二酸化炭素とメタンのカラム平均濃度と航空機観測データとを比較した。日本を含むアジアモンスーン域、オーストラリア、シベリアなどの地域で両データセットの相関が高いことが示された。また、夏季から冬季にかけての季節進行に伴いアジアモンスーン域の対流圏・成層圏の風速や降水量などがどのように変動するのかを調べた。その結果、成層圏の風の変化に伴いアジア域対流圏の循環場(モンスーン循環)や降水量が変化することが示された。これらの結果は、対流圏の温室効果ガスの濃度分布が成層圏の現象と関わっている可能性があることを示している。
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (41件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)
Atmospheric Measurement Techniques Discussions
巻: 7 ページ: 4729-4774
10.5194/amtd-7-4729-2014
Atmospheric Chemistry and Physics
巻: 13 号: 10 ページ: 5265-5275
10.5194/acp-13-5265-2013
巻: 13 号: 19 ページ: 9771-9788
10.5194/acp-13-9771-2013
Journal of Geophysical Research Atmospheres
巻: 118 号: 19 ページ: 10740-10753
10.1002/jgrd.50827
巻: 13 号: 18 ページ: 9213-9216
10.5194/acp-13-9213-2013
Atmospheric Chemistry and Physics Discussions
巻: 13 ページ: 3203-3246
10.5194/acpd-13-3203-2013
巻: 12 ページ: 28493-28523
10.5194/acpd-12-28493-2012
Earth Observing Missions and Sensors: Development, Implementation, and Characterization II (Proceedings of SPIE)
巻: 852810 ページ: 852810-852810
10.1117/12.979663
巻: 116 号: D24 ページ: n/a-n/a
10.1029/2011jd016040
Atmospheric Measurement Techniques
巻: 4 号: 6 ページ: 1061-1076
10.5194/amt-4-1061-2011
Sensors, Systems, and Next-Generation Satellites XV (SPIE Conference Proceedings)
巻: 8176 ページ: 81760J-81760J
10.1117/12.898549
http://www.nies.go.jp/rsdb/vdetail.php?id=205698
http://157.82.240.165/otenki/studylist.html