研究課題/領域番号 |
23710054
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境影響評価・環境政策
|
研究機関 | 独立行政法人国立環境研究所 (2012-2014) 東京工業大学 (2011) |
研究代表者 |
秋山 貴 独立行政法人国立環境研究所, 資源循環・廃棄物研究センター, 特別研究員 (20572910)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 環境計画 / ごみ処理基本計画 / 市民参加 / 定量的効果 / 環境政策 / 地域環境力 |
研究成果の概要 |
環境計画策定・実施・見直しのPDCA各段階における市民参加が進むなか、「参加」は目的ではなく手段であって、計画目標の達成に寄与しなければ本来の機能を果たしているとはいえないとの問題意識から、ごみ処理基本計画を対象として「ごみ処理基本計画に関する行政アンケート調査」を実施した。これにより市民参加の定量的効果を評価し、「参加」の実態と効果を明らかにする(社会事情等により結果は解析中)。
|