• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火砕物の定置温度・定置時間見積りの新手法開発

研究課題

研究課題/領域番号 23710203
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然災害科学
研究機関日本大学

研究代表者

金丸 龍夫  日本大学, 文理学部, 助教 (40453865)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード古地磁気 / 吾妻火砕流 / 定置温度 / 浅間火山 / 火砕流 / 酸化 / 岩石磁気 / 土色 / 減災 / 磁性
研究概要

磁気特性や色調の変化を利用し,火砕流の定置温度を見積もり,一連の噴火で発生した火砕流の発生時間間隙を推定する新手法を開発した.旧来行われていた温度見積もり方法では,得られない,より高温の火砕流の温度を見積もる事が,条件次第で可能となる.さらに,本研究では,過去の噴火について,分単位の時間メモリを入れることが出来た.

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] High-resolution reconstruction of the Hoei eruption (AD 1707) of Fuji volcano, Japan2011

    • 著者名/発表者名
      N. Miyaji, A. Kan'no, T. Kanamaru and K. Mannen
    • 雑誌名

      Journal of Volcanology and Geothermal Research

      巻: 207 号: 3-4 ページ: 69-184

    • DOI

      10.1016/j.jvolgeores.2011.06.013

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 浅間山高峰火山観測井コア試料の岩相と層序2011

    • 著者名/発表者名
      長井雅史 ・高橋正樹・戸田よしえ・ 森 翔平・ 中田節也・安井真也・ 鵜川元雄・小園誠史・金丸龍夫・金子隆之・武尾 実
    • 雑誌名

      防災科学技術研究所研究資料

      巻: 366 ページ: 1-30

    • NAID

      120006578736

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] Emplacement time interval and temperature estimation for the Agatsuma pyroclasitic flow, Asama-Maekake volcano, central Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kanamaru, Yuki Shimizu, Kuniyuki Furukawa
    • 学会等名
      IAVCEI Scientific Assembly 2013 : Forecasting Volcanic Activity: reading and translating the messages of nature for society
    • 発表場所
      Kagoshima (Japan)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Emplacement time interval and temperature estimation for the Agatsuma pyroclasitic flow, Asama-Maekake volcano, central Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kanamaru, Kuniyuki Furukawa, Yuki Shimizu
    • 学会等名
      IAVCEI 2013 Scientific Assenbly
    • 発表場所
      Kagoshima prefectural citizens exchange center
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Magnetic properties of the pyroclastic deposits of the Tenmei eruption of Asama volcano, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kanamaru, Kuniyuki Furukawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2012
    • 発表場所
      Sanfrancisco (USA)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 浅間火山天明噴火堆積物の岩石磁気2012

    • 著者名/発表者名
      金丸龍夫,古川邦之
    • 学会等名
      日本火山学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      エコールみよた,長野
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Magnetic properties of the pyroclastic deposits of the Tenmei eruption of Asama volcano, central Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuo Kanamaru and Kuniyuki Furukawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2012
    • 発表場所
      Moscone Center, SanFrancisco, Califonia, US
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 浅間火山天明噴火堆積物の岩石磁気2012

    • 著者名/発表者名
      金丸龍夫・古川邦之
    • 学会等名
      日本火山学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      エコールみよた
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 丹沢トーナル岩複合岩体中の同時性岩脈および苦鉄質包有 岩の産状と全岩化学組成2011

    • 著者名/発表者名
      金丸龍夫・高橋正樹
    • 学会等名
      日本地質学会第118年学術大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 浅間鬼押出火山観測井コア資料の岩相と層序2011

    • 著者名/発表者名
      長井雅史・中田節也・高橋正樹・安井真也・鵜川元雄・小園誠史・金丸龍夫・金子隆之・武尾 実
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 富士火山・宝永噴火(西暦 1707 年)中のマグマ供給率変化2011

    • 著者名/発表者名
      宮地直道・金丸龍夫・萬年一剛
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi