研究課題
若手研究(B)
東北地方太平洋沖地震を受けて,アスペリティが連動した地震や浅部ゆっくり地震を想定した数値モデル検証を行った.(i) 複数のアスペリティが隣接し,時間差が短い場合には,地震性すべりが増幅し,前駆すべりは単独時とほとんど変わらない.(ii) 海溝付近で発生する浅部ゆっくり地震は,前駆すべりに敏感であり,巨大地震発生後には,強い固着域の縁辺部で活発化する.(iii) 浅部ゆっくり地震に伴う地殻変動は,海底圧力計で検知可能なレベルであり,リアルタイムモニタリングから前駆すべりに伴う活発化を捉えられることが期待される.以上の結果を,国際学術論文や招待講演などを通じて発表した.
すべて 2014 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (25件) (うち招待講演 7件) 図書 (7件)
Earth, Planets and Space
巻: (in press) 号: 1
10.1186/1880-5981-66-55
SENAC
巻: vol.47,No.1 ページ: 29-34
120006576484
巻: -
Mar. Geophys. Res.
巻: Special Issue 号: 3 ページ: 1-16
10.1007/s11001-013-9192-6
Proceedings of the 11th Society of Exploration Geophysicists of Japan International Symposium
ページ: 415-417
10.1190/segj112013-105
Earth Planets Space
巻: 64 号: 8 ページ: 693-702
10.5047/eps.2010.09.003
10031118071
Earthquake Research and Analysis - Seismology, Seismotectonic and Earthquake Geology
巻: ISBN:978-953-307-991-2 ページ: 105-124
10.5772/28884
巻: vol.44,No.4 ページ: 33-46
120006560309
Advances in Geosciences
巻: vol.26, (in press)
JAMSTEC Report of Research and Development
巻: vol.13
130001293353
巻: 13 ページ: 17-33
10.5918/jamstecr.13.17
10.1007/978-3-642-32454-3_6