研究課題/領域番号 |
23710218
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
ゲノム生物学
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
増田 豪 慶應義塾大学, 政策・メディア研究科, 特任助教 (70383940)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2012
|
研究課題ステータス |
完了 (2012年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2011年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 細胞表面抗原 / ショットガンプロテオミクス / 膜タンパク質 / 相間移動可容化剤 / リン酸化プロテオミクス / 細胞分画 / 相間移動可溶化剤 / プロテオーム |
研究概要 |
細胞表面抗原タンパク質を網羅的に同定するために、ショットガンプロテオーム解析に適した前処理方法を構築した。LC-MS/MSを用いたショットガンプロテオーム解析はタンパク質の網羅的解析に有用であるが、膜タンパク質である細胞表面抗原タンパク質は疎水性が高く、存在量が少ないため網羅的解析が困難なタンパク質群である。これらのタンパク質の同定効率を改善するために、本研究では膜タンパク質同定に適した消化酵素の組み合わせ予測やショットガンプロテオーム解析に適した細胞分画法、迅速消化カラム、高感度分析カラムの開発を実施した。これらの前処理法を用いることで、わずか0.5μgのタンパク質試料から209種類の膜貫通タンパク質が同定され、効果的に細胞表面抗原を同定できると期待された。
|