• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

凝集塊は老廃物か、生理活性物質か? 重合型オステオポンチンの生態解明

研究課題

研究課題/領域番号 23710257
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物分子科学
研究機関広島大学

研究代表者

西道 教尚  広島大学, 保健管理センター, 研究員 (00583486)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2011年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード活性発現の分子機構 / 生体分子 / 生理活性 / タンパク質 / 蛋白質
研究概要

本研究では、蛋白架橋酵素トランスグルタミナーゼ 2 により重合したオステオポンチンの生態解明を目的に実験した。はじめに本分子の受容体であるインテグリンα9β1 認識領域を絞り込んだ。続いて、炎症モデルマウスを用いて生体内における本分子の存在とその存在意義を検証し、炎症により出現、増加する分子であり、病態形成に関与している可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 備考 (3件) 産業財産権 (3件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Generation of intracellular single-chain antibodies directed against polypeptide GalNAc-transferase using a yeast two-hybrid system2012

    • 著者名/発表者名
      Ma L, Koyota K, Myoen Y, Yamashita T, Yatabe N, Koizumi Y, Aosasa M, Nishimichi N, Matsuda H, Sugiyama T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 418 号: 4 ページ: 628-633

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.01.062

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書 2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Matsuda H, Sheppard D, Yokosaki Y. Osteopontin undergoes polymerization in vivo and gains chemotactic activity for neutrophils mediated by integrinα9β12011

    • 著者名/発表者名
      Nishimichi N, Kinoh-HayashitaH, Chen C, Matsuda H, Sheppard D, Yokosaki Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286 号: 13 ページ: 11170-11178

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.189258

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Osteopontin undergoes polymerization in vivo and gains chemotactic activity for neutrophils mediated by integrin alpha9beta12011

    • 著者名/発表者名
      Nishimichi N, Hayashita-Kinoh H, Chen C, Matsuda H, Sheppard D, Yokosaki Y
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 286 ページ: 11170-11178

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 全身性炎症反応症候群(SIRS) に対するオステオポンチン重合阻害抗体の効果2012

    • 著者名/発表者名
      西道教尚ほか
    • 学会等名
      第15回トランスグルタミナーゼ研究会学術集会
    • 発表場所
      九州大学理学部生物学科第二会議室
    • 年月日
      2012-12-13
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 全身性炎症反応症候群(SIRS)に対するオステオポンチン重合阻害抗体の効果2012

    • 著者名/発表者名
      西道教尚、横崎恭之 (西道教尚)
    • 学会等名
      第15回トランスグルタミナーゼ研究会学術集会
    • 発表場所
      九州大学理学部生物学科第二会議室
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] トランスグルタミナーゼ重合によるオステオポンチンの蛋白結合部位形成と機能獲得2011

    • 著者名/発表者名
      西道教尚ほか
    • 学会等名
      第4回トランスグルタミナーゼ研究会&日本ポリアミン学会合同学術集会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学60 周年記念館
    • 年月日
      2011-09-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] オステオポンチン投与後のオリゴマー化とそれに続く好中球集積2011

    • 著者名/発表者名
      西道教尚ほか
    • 学会等名
      第52回日本生化学会中国・四国支部総会
    • 発表場所
      広島大学医学部広仁会館
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] トランスグルタミナーゼ重合による オステオポンチンの 蛋白結合部位形成と機能獲得2011

    • 著者名/発表者名
      西道教尚、横崎恭之
    • 学会等名
      第4回 トランスグルタミナーゼ研究会&日本ポリアミン学会 合同学術集会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学 60周年記念館
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] インテグリン治療開発フロンティア研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/integrin/Home.html

    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [備考] インテグリン治療開発フロンティア研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/integrin/Home.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/integrin/Home.html

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [産業財産権] インテグリン α8β1 の機能を阻害する事による線維化の抑制2013

    • 発明者名
      西道教尚ほか 1 名
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] インテグリンα8β1 の機能を阻害する事による線維化の抑制2013

    • 発明者名
      西道教尚ほか1名
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] インテグリン α8β1 の機能を阻害する事による線維化の抑制2012

    • 発明者名
      西道教尚ほか 1 名
    • 権利者名
      国立大学法人広島大学
    • 出願年月日
      2012-03-28
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi