• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中華圏における日本式消費文化のグローカル化 上海社会史研究および上海との比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 23710303
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域研究
研究機関千葉商科大学

研究代表者

岩間 一弘  千葉商科大学, 商経学部, 准教授 (10364902)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード上海 / 香港 / 消費文化 / 都市観光 / 外食 / 買物 / 現地化 / 社会史 / 飲食
研究概要

本研究は、(1)日本人の上海観光と上海の観光都市化、(2)上海におけるクリスマス消費のユニークな大衆化過程、(3)上海における日本式食文化の現地化に関して、それぞれ具体的な研究成果を得た。 日本での中国趣味は 1920~30 年代に盛んとなり、当時の日本人旅行者が抱いた西洋的な上海の幻想は 1980 年代に継承された。1920 年代から上海でクリスマスディナーやクリスマスプレゼントが普及したが、それに対する消費者の認識や位置づけは欧米や日本と異なった。また、現在の上海の和食チェーンレストランでは日本と異なるメニューが提供され、日本と異なる食べ方によって受け入れられている場合が多い。

報告書

(3件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (8件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 1946年の上海参議会議員選挙と『漢奸』告発運動2011

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 雑誌名

      千葉商大紀要

      巻: 第49巻第1号 ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] "西式中国風"的大衆化-日本遊客的上海印象和上海的旅遊城市化2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      「1949 年以来的上海」国際学術討論会
    • 発表場所
      上海社会科学院歴史研究所
    • 年月日
      2012-12-09
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 20 世紀上海の観光都市化と日本人観光客のシノワズリ2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2012-10-20
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 上海ビジネスと日本式消費文化-写真で見るその歴史と現状2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      ユニバーシティーレクチャー
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 年月日
      2012-03-07
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 聖誕老人来到了上海-従報紙看聖誕消費的社会史2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      国際学術討論会「新媒体与近代上海」
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 年月日
      2012-02-25
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] 聖誕老人来到了上海―従報紙看聖誕消費的社会史2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      国際学術討論会「新媒体与近代上海」
    • 発表場所
      上海師範大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 上海ビジネスと日本式消費文化―写真で見るその歴史と現状2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      ユニバーシティレクチャー
    • 発表場所
      千葉商科大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 20世紀上海の観光都市化と日本人観光客のシノワズリ

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      日本現代中国学会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [学会発表] “西式中国風”的大衆化―日本遊客的上海印象変化和上海的旅遊城市化

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 学会等名
      「1949年以来的上海」国際学術討論会
    • 発表場所
      上海社会科学院歴史研究所
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 上海大衆の誕生と変貌-近代新中間層の消費・動員・イベント2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 上海―都市生活の現代史2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 上海大衆の誕生と変貌―近代中間層の消費・動員・イベント2012

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 総ページ数
      448
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
  • [図書] 上海-都市生活の現代史2011

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘、金野純、朱〓、高綱博文編
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      風響社
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 近代中国の地域像2011

    • 著者名/発表者名
      山本英史編、岩間一弘ほか
    • 出版者
      山川出版
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [図書] 上海近代のホワイトカラー―揺れる新中間層の形成2011

    • 著者名/発表者名
      岩間一弘
    • 総ページ数
      480
    • 出版者
      研文出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 近代中国の地域像(「上海における美食街の誕生」(421~448頁)を執筆)2011

    • 著者名/発表者名
      山本英史編(共著)
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      山川出版社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi