研究課題
若手研究(B)
本研究は日本の自衛隊とアメリカの軍隊のジェンダー政策を比較研究したものである。自衛隊は創隊以来常に米軍をモデルとしながら女性の包摂をすすめてきたが、そのジェンダー政策には教育・訓練のジェンダー統合と性暴力防止のための施策づくりという二点に顕著な差異がある。本研究では、ジェンダー政策推進にあたり、軍隊内外の女性の連携の差異に着目し、アメリカにおいては軍隊を退役した元軍人の女性たちが政策推進のアクターとして軍隊の内外の女性たちをつなぐ重要な役割を占めていることを明らかにすることができた。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (2件)
図書新聞
巻: 3195 ページ: 4-4
ジェンダー史学
巻: 10 ページ: 33-37
日本批評(ソウル大学日本研究所発行、原文韓国語)
巻: 11 ページ: 82-109
国際ジェンダー学会誌
巻: 12 ページ: 101-104
巻: 10 ページ: 117-127
The Asia-Pacific Journal
巻: Vol.10, Issue 36, No. 3
巻: 10号 ページ: 119-122
巻: 9 ページ: 49-67
巻: 9 ページ: 103-106
http://gender.soc.hit-u.ac.jp/lecturereport.html#report28
http://www.harvard-yenching.org/scholars/sato-fumika