• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デモクラシーの規範性に関する分析的考察

研究課題

研究課題/領域番号 23720004
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関立命館大学 (2013)
群馬大学 (2011-2012)

研究代表者

井上 彰  立命館大学, 先端総合学術研究科, 准教授 (80535097)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード政治哲学 / 倫理学 / デモクラシー研究
研究概要

本研究を通じて、第一に、デモクラシーの規範性をめぐる最新の研究動向をおさえたうえで、自由と平等を価値基軸とする根本理念としてのデモクラシー概念が解明された。第二に、それをベースとする現実主義的理念としての間接デモクラシーについて、われわれの不完全性とどう折り合うのかが明らかになった。第三に、以上の研究成果をふまえて、デモクラシーの実践的価値が示された。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 分析的政治哲学とロールズ『正義論』2014

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 雑誌名

      政治思想研究

      巻: 14号 ページ: 6-32

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 多元主義的リバタリアニズムの哲学的正当化?2014

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1079号 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 多元主義的リバタリアニズムの哲学的正当化?-森村進『リバタリアンはこう考える』-2014

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 雑誌名

      思想

      巻: No. 1079 ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Is Moderate Essentialism Truly Moderate?2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 雑誌名

      Public Health Ethics

      巻: Vol.6、No.1 ページ: 21-27

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロールズ『正義論』の再検討-第3部を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 64巻3号 ページ: 7-28

    • NAID

      130007983153

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロールズ『正義論』の再検討-第3部を中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      井上 彰
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 第64巻第3号

    • NAID

      130007983153

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解釈・尊厳・平等-ロナルド・ドゥオーキンの『ハリネズミの正義』をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1064号 ページ: 139-155

    • NAID

      40019492346

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 解釈・尊厳・平等-ロナルド・ドゥオーキンの『ハリネズミの正義』をめぐって-2012

    • 著者名/発表者名
      井上 彰
    • 雑誌名

      思想

      巻: 第1064号

    • NAID

      40019492346

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Luck Egalitarianism and Catastrophe2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 学会等名
      10th International Conference "Justice and Catastrophe : Risk, Responsibility and Reciprocity"
    • 発表場所
      Ritsumeikan University (Kyoto)
    • 年月日
      2014-03-19
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 規範理論と実証理論との対話-リバタリアン・パターナリズムを手がかりに-2013

    • 著者名/発表者名
      井上彰、若松良樹、清水和巳、宇田川大輔
    • 学会等名
      日本法哲学会2013年度学術大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都)
    • 年月日
      2013-11-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Taming Luck Egalitarianism Successfully?2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 学会等名
      Justice, Taxation, and Social Philosophy Conference
    • 発表場所
      Salzburg University (Austria)
    • 年月日
      2013-08-24
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分析的政治哲学とロールズ『正義論』2013

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 学会等名
      第2 0回政治思想学会研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2013-05-25
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Moderate Essentialism Truly Moderate?2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 学会等名
      The Workshop "Meeting the Authors : Ruth Faden and Madison Powers
    • 発表場所
      University of Zurich (Switzerland)
    • 年月日
      2012-06-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Is Moderate Essentialism Truly Moderate?2012

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 学会等名
      The Workshop "Meeting the Authors: Ruth Faden and Madison Powers."
    • 発表場所
      University of Zurich
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 分析的政治哲学の方法-概念分析の擁護-2011

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 学会等名
      2011年度日本政治学会年次大会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • 年月日
      2011-10-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 分析的政治哲学の方法-概念分析の擁護-2011

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 分析的政治哲学とロールズ『正義論』

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 学会等名
      第20回政治思想学会研究大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都港区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 規範理論と実証理論との対話-リバタリアン・パターナリズムを手がかりに-

    • 著者名/発表者名
      若松良樹、清水和巳、井上彰、宇田川大輔
    • 学会等名
      日本法哲学会2013年度学術大会
    • 発表場所
      駒澤大学(東京都世田谷区)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 平等-その基礎をめぐる考察-

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 学会等名
      一橋大学経済研究所・共同利用・共同研究拠点「厚生経済学と政治哲学」研究会
    • 発表場所
      一橋大学経済研究所(東京都国立市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Luck Egalitarianism and Catastrophe

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue
    • 学会等名
      10th International Conference "Justice and Catastrophe: Risk, Responsibility and Reciprocity"
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 岩波講座 政治哲学5-理性の両義性-(第7章「ロールズ-「正義とはいかなるものか」をめぐって-」2014

    • 著者名/発表者名
      井上彰, ほか
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] The Future of Bioethics : International Dialogues("Justice, Fairness, and Deliberative Democracy in Health Care")2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue, ほか
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] "Justice, Fairness, and Deliberative Democracy in Health Care," Akira Akabayashi (ed.) Future of Bioethics: International Dialogues2014

    • 著者名/発表者名
      Akira Inoue, Akira Akabayashi, Norman Daniels, Osamu Kanamori, Satoshi Kodama, Yukihiro Nobuhara, Michael Parker, Ingmar Persson, Rachel Phetteplace, James Sabin, Julian Savulescu, Susumu Shimazono, Robert Sparrow, etc
    • 総ページ数
      816
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「ロールズ-「正義とはいかなるものか」をめぐって-」齋藤純一(編)『岩波講座 政治哲学5-理性の両義性-』(第7章)2014

    • 著者名/発表者名
      井上彰、 上野成利、山中優、森川輝一、堀田新五郎、重田園江、松葉祥一、齋藤純一、高田宏史
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 教養としての応用倫理学(「社会契約論とロールズ」「分配と正義」「多元的世界における合意形成」2013

    • 著者名/発表者名
      井上彰, ほか
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「社会契約論とロールズ」「分配と正義」「多元的世界における合意形成」盛永審一郎・浅見昇吾(編)『教養としての応用倫理学』2013

    • 著者名/発表者名
      井上彰、浅見昇吾、盛永審一郎、有馬斉、奥田太郎、奥野満里子、寺田俊郎、直江清隆、森川輝一ほか
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 実践する政治哲学(序文および第11章「正義としての責任原理」)2012

    • 著者名/発表者名
      井上彰, ほか
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] アクセスデモクラシー論(第6章「デモクラシーにおける自由と平等-デモクラシーの価値をめぐる哲学的考察-」2012

    • 著者名/発表者名
      井上彰, ほか
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「デモクラシーにおける自由と平等-デモクラシーの価値をめぐる哲学的考察-」齋藤純一・田村哲樹編『アクセス デモクラシー論』(第6章)2012

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] 「正義としての責任原理」宇野重規・井上彰・山崎望『実践する政治哲学』(第11章)2012

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] ドゥオーキン-法哲学と政治哲学-(第9章「ドゥオーキンは平等主義者か?」2011

    • 著者名/発表者名
      井上彰, ほか
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 「ドゥオーキンは平等主義者か?」宇佐美誠・濱真一郎編著『ドゥオーキン-法哲学と政治哲学-』(第9章)2011

    • 著者名/発表者名
      井上彰
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [備考] 立命館大学研究者学術情報データベース(井上彰)

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/103/0010252/profile.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi