• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIV感染症を主とするpublic healthの政治哲学的枠組みの分析

研究課題

研究課題/領域番号 23720011
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 哲学・倫理学
研究機関東北大学 (2014)
大阪大学 (2011-2013)

研究代表者

大北 全俊  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70437325)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2011年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード政治哲学・思想 / public health ethics / HIV/AIDS / 生権力/生政治 / リベラリズム / ミシェル・フーコー / 政治哲学 / 公衆衛生 / public health / 健康増進
研究成果の概要

HIV感染症を主とするpublic healthに関する事象について、その隠れた政治哲学的枠組みを明確にするとともに、今後の議論のための哲学的・倫理学的枠組みを構築することを目的とする研究である。結論として、public healthに関する哲学的・倫理学的議論の枠組みとは、個人と集団それぞれの位相、および規範的な議論の位相とpublic healthの権力作用を記述する位相、これらを多層的に併せ持つものであることを明確にした。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Uncertain Risk, Public Health, and Ethics: Considering the Ethical Framework for HIV Prevention Strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Okita
    • 雑誌名

      Journal of Philosophy and Ethics in Health Care and Medicine

      巻: 8 ページ: 61-87

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク専門職定義の変遷と現状―社会倫理学・政治思想的含意に関わる一考察―2013

    • 著者名/発表者名
      横田恵子 大北全俊
    • 雑誌名

      神戸女学院大学論集

      巻: 60-1 ページ: 207-214

    • NAID

      110009676334

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 〈ヘルスコミュニケーションの倫理〉のための試論2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 雑誌名

      保健医療社会学会論集

      巻: 22-2 ページ: 22-29

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [雑誌論文] M.フーコーの社会医学/公衆衛生の記述について2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 雑誌名

      待兼山論叢

      巻: 45 ページ: 1-15

    • NAID

      120005294093

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 健康増進の動きとそれへの応答について―M. フーコーの思索を手がかりに―2012

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 学会等名
      第31回日本医学哲学・倫理学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] On the political and ethical implications of public health actions concerning HIV infection.2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊/Okita Taketoshi
    • 学会等名
      The Sixth International Conference on Applied Ethics
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] HIV感染症対策におけるヘルスコミュニケーションの政治性(シンポジウム「疾病対策をめぐるヘルスコミュニケーション」において)2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 学会等名
      第37回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] インフルエンザ対策をめぐる倫理的な議論の析出の試み2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 学会等名
      第23回日本生命倫理学会年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ケアと組織(ワークショップ「組織・制度・経済からみる「ケア」」において)2011

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 学会等名
      日本倫理学会第62回大会
    • 発表場所
      富山大学(富山)
    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [図書] What is expected of public health ethics?(A. Akabayashi ed. “The Future of Bioethics”)2014

    • 著者名/発表者名
      Taketoshi Okita
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      Oxford University Press
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「公衆衛生の倫理」(伏木信次ほか編集『生命倫理と医療倫理』所収)2013

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「HIV感染症をめぐる諸技術について―フーコーの生権力/生政治と自己のテクノロジーの可能性―」( 檜垣立哉編『ロボット・身体・テクノロジー バイオサイエンスの時代における人間の未来』所収)2013

    • 著者名/発表者名
      大北全俊
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi