• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木彫仏像を中心とした日本彫刻史研究における年代決定法の調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 23720067
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 美学・美術史
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

児島 大輔  公益財団法人大阪市博物館協会(大阪文化財研究所、大阪歴史博物館、大阪市立美術館、, その他部局等, 学芸員 (50582376)

研究期間 (年度) 2011 – 2014
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2011年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード日本彫刻史 / 年代学 / 年輪年代 / 木材 / カヤ / 美術史 / 木彫像 / 制作年代 / 年輪年代法 / 仏教美術
研究成果の概要

本研究では、木彫仏像の年輪年代調査をおこない、その結果得られた年代観と従前の研究手法によって得られた美術史的年代観とを対照することで美術史とりわけ日本彫刻史研究における年代決定の精度を高め、さらに年輪年代調査によって得られるさまざまな用材の情報を活用することで、用材の流通や制作地の推定など造像過程の様相を明らかにするためのデータの蓄積をはかった。また、これまでほとんど検討が行われてこなかったカヤ材に対して年輪年代法の適用が可能かどうかを調査した。初期木彫像に年代を与えるための研究基盤の形成を目指したカヤ材に対する年輪年代法の適否の判断については今後も引き続いて慎重に検討を継続する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2014 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 内山永久寺の扁額2013

    • 著者名/発表者名
      児島大輔ほか
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2013 ページ: 12-15

    • NAID

      120005842825

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] 大乗院門跡の画業―新出資料《若松鶴図》の調査―2013

    • 著者名/発表者名
      児島大輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2013 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロフォーカスX線CTを用いた木造神像彫刻の非破壊年輪年代調査(2)2013

    • 著者名/発表者名
      児島大輔
    • 雑誌名

      埋蔵文化財ニュース

      巻: 150 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 奈良文化財研究所保管木造男神・女神像の非破壊年輪年代調査2012

    • 著者名/発表者名
      大河内隆之・児島大輔
    • 雑誌名

      奈良文化財研究所紀要

      巻: 2012 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東大寺法華堂(正堂)ならびに八角二重壇の年輪年代調査2012

    • 著者名/発表者名
      光谷拓実・児島大輔
    • 雑誌名

      『仏教芸術』

      巻: 321 ページ: 69-86

    • NAID

      40019258263

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロフォーカスX線CTを用いた木造神像彫刻の非破壊年輪年代調査(1)2012

    • 著者名/発表者名
      大河内隆之・児島大輔
    • 雑誌名

      『埋蔵文化財ニュース』

      巻: 147 ページ: 1-18

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] 玉龍寺木造女神坐像の調査研究―非破壊による年輪年代学および美術史学的視点から―

    • 著者名/発表者名
      大河内隆之・山下立・児島大輔
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi