• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スコットランド・バラッド・オペラによる「スコットランドらしさ」の創出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 23720134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関高崎健康福祉大学

研究代表者

松田 幸子  高崎健康福祉大学, 人間発達学部, 講師 (10575103)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードナショナル・アイデンティティ / スコットランド・バラッド / イギリス帝国化 / ナショナル・アイデンティティの形成 / パストラル / スコットランド啓蒙 / スコットランド / バラッド
研究概要

主に1730年代前半にロンドンで製作されたバラッド・オペラのうち、スコットランドを舞台としたスコットランド・バラッド・オペラを分析の対象とした。とりわけ、Theophilus CibberによるPatie and Peggy(1730)や、Joseph MitchellによるThe Highland Fair; or, Union of the Clans(1731)で用いられているスコットランド・バラッドに焦点を絞り、これらのバラッド・オペラが、親ジャコバイト的なスコットランドの知識人たちによるスコットランド・バラッド啓蒙という文脈の中で生成されいることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 啓蒙の場としてのスコットランド2014

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 雑誌名

      OBERON

      巻: 40巻1号 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 啓蒙の場としてのスコットランド―アラン・ラムゼイ『優しき羊飼い』を読む2014

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 雑誌名

      OBERON

      巻: 40巻1号 ページ: 28-37

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 18世紀英国の劇場によるスコットランド・バラッドの包摂と「スコットランド的なるもの」の創出2013

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 雑誌名

      高崎健康福祉大学紀要

      巻: 第12号 ページ: 127-140

    • NAID

      120005663989

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 王政復古期の「宗教戦争」―The Duke of Guiseにおける英仏の「パラレル」―2012

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 雑誌名

      Shakespeare News

      巻: 52.2 ページ: 26-37

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The Injured Princess (1682)におけるパストラルの破綻 : Cymbeline改作にみるブリテン像の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      第52回日本シェイクスピア学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2013-10-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] スコットランドはいかにしてパストラルとなったか : The Gentle Shepherd (1728)を読む2013

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      オベロン会9月例会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Un-British Cymbeline : Injured Princess におけるパストラルの破綻2012

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      オベロン会10月例会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 年月日
      2012-10-27
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バラッド・オペラとスコットランド・バラッドからみるイギリス演劇2011

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      第83回日本英文学会
    • 発表場所
      北九州市立大学
    • 年月日
      2011-05-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2011 実施状況報告書
  • [学会発表] The Injured Princess (1682) におけるパストラルの破綻: Cymbeline改作にみるブリテン像の変遷

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      第52回シェイクスピア学会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] スコットランドはいかにしてパストラルとなったか―Allan Ramsay, The Gentle Shepherd (1725)を読む

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      オベロン会9月例会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Un-British Cymbeline: Injure'd Princessにおけるパストラルの破綻

    • 著者名/発表者名
      松田幸子
    • 学会等名
      オベロン会
    • 発表場所
      国際文化会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi