研究課題/領域番号 |
23720136
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
河野 真太郎 一橋大学, 大学院商学研究科, 准教授 (30411101)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2011年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | イギリス文学 / ウェールズ文学 / 英語文学 / 比較文学 / 小説研究 / 20世紀 / レイモンド・ウィリアムズ / エミール・ハンフリーズ / エドワード・サイード / 文学 / イギリス / ウェールズ / ウェールズ英語文学 |
研究成果の概要 |
本研究は、日本ではほぼ行われることのなかった20世紀のウェールズ英語文学の基礎研究である。本研究では、20世紀ウェールズ作家の作品の基本的な検討に始まって、とりわけレイモンド・ウィリアムズやエミール・ハンフリーズといった作家については、イングランドのヴァージニア・ウルフ、日本の夏目漱石や村上春樹といった作家との比較を論文および学会発表という形で成果発表した。この他にルイス・ジョーンズ、カラドック・エヴァンス、マージアッド・エヴァンズ、B. L. クームズ、リース・デイヴィスといった作家についても基礎研究を行った。
|