研究課題/領域番号 |
23720157
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
英米・英語圏文学
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
皆本 智美 摂南大学, 外国語学部, 准教授 (20441107)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2011年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | コリンナ / ジェンダー / 英米文学 / セレブリティ / ナショナリティ / イギリス / 英国 / 女性学 / ブロンテ |
研究概要 |
戦時下の女性像を描いたフェリシア・へマンズと、男女間の性愛における女性の苦悩を描いたレティシア・ランドンという二人の女性詩人は、作風は異なるものの、「女性らしさ」の理想と「作家・詩人」という職業との間で引き裂かれる「コリンナ」像の英国版を二人ともに打ち立てた。二人は作品の中で「コリンナ」のモティーフを用いたが、ナショナリズムの高まる英国社会の中で、両者ともに詩人自身が「英国のコリンナ」と見做されるようになっていった。
|