• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ドイツ啓蒙主義とロマン主義の関係

研究課題

研究課題/領域番号 23720170
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関福島大学 (2013-2014)
宇都宮大学 (2011-2012)

研究代表者

高橋 優  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (40557617)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2012年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2011年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードドイツ・ロマン主義 / ドイツ啓蒙主義 / クレメンス・ブレンターノ / 『ゴドヴィ』 / Sinn / Wahnsinn / 啓蒙主義 / 感覚論 / 多文化共生 / ドイツ・啓蒙主義
研究成果の概要

本研究は、従来啓蒙主義へのアンチテーゼとみなされていたドイツ・ロマン主義を啓蒙主義的諸学問との関係で捉え直し、ドイツ・ロマン主義が啓蒙主義的学問を踏まえ、それを乗り越えて行く運動であることを明らかにする試みである。当該研究では主に、ノヴァーリス『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』、フリードリヒ・シュレーゲル『ルツィンデ』、クレメンス・ブレンターノ『ゴドヴィ』、およびハインリヒ・フォン・クライストの短編を分析し、ロマン主義的「新しい神話」運動の変遷の過程を啓蒙主義的感覚論、歴史哲学、自然科学の文脈から捉え直した。

報告書

(5件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 2011 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「狂気の中で感覚の妄想は癒されねばならない」ークレメンス・ブレンターノ『ゴドヴィ』における"Sinn"と"Wahnsinn"について2015

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 雑誌名

      東北ドイツ文学研究

      巻: 56

    • NAID

      120006788428

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ノヴァーリスの「感性的宗教」ー「新しい神話」としての『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』2015

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 雑誌名

      日本アイヒェンドルフ協会『あうろ~ら』

      巻: 33

    • NAID

      40020468203

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドイツ・ロマン主義と「多文化共生」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 雑誌名

      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター年報

      巻: 3 ページ: 199-214

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フリードリヒ・シュレーゲル『ルツィンデ』における感覚の問題2013

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 雑誌名

      慶應義塾大学独文学研究室『研究年報』

      巻: 30 ページ: 22-31

    • NAID

      120005614267

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ノヴァーリス『信仰と愛』における「指摘国家」2011

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 雑誌名

      宇都宮大学外国文学研究

      巻: 61 ページ: 39-56

    • 関連する報告書
      2011 実施状況報告書
  • [学会発表] ノヴァーリスの「感性的宗教」ー「新しい神話」としての『ハインリヒ・フォン・オフターディンゲン』2014

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 学会等名
      日本アイヒェンドルフ協会
    • 発表場所
      麗澤大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クレメンス・ブレンターノ『ゴドヴィ』における"Sinn"と"Wahnsinn"について

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 学会等名
      東北ドイツ文学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ノヴァーリス「信仰と愛」に見られるロマン派の危機意識

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 学会等名
      ゲーテ自然科学の集い
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ドイツ・ロマン主義と「多文化共生」

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 学会等名
      宇都宮大学国際学部附属多文化公共圏センター
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フリードリヒ・シュレーゲル『ルツィンデ』における感覚の問題

    • 著者名/発表者名
      高橋優
    • 学会等名
      日本ヘルダー学会
    • 発表場所
      大阪茶屋町アプローズタワー
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2011-08-05   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi